記事サムネイル画像

「ねえ…大丈夫?」お客様から声をかけられた私。トイレに行くと「こんな姿も見られていたなんて!」

生理2日目の経血量が多く、生理痛も一番つらい日にアルバイトのシフトが重なってしまいました。しかもこの日は忙しい日。トイレに行くことができず、生理痛がつらい中で仕事をしていたら……。

歩き方も不自然に…

生理2日目にアルバイトのシフトが重なってしまいました。しかもこの日はとても忙しい日で、バタバタとしていてなかなかトイレに行くことができず……。生理痛もあってつらい中、何度も経血が流れ出る感じを覚えながら仕事をしていました。次第に歩き方も変になっていたと思います。

 

そんな中、お客様から「あなた……大丈夫?」と声をかけられました。歩き方がぎこちなく、顔色も悪かったのでしょう。そのときは「大丈夫です」と伝えましたが、休憩時間にトイレに行くと、なんとズボンの股の部分まで経血が漏れてしまっていました。お客様から声をかけられたのはこれだったのかもと思うと、恥ずかしくなってしまいました。

 

しっかり汚れがついており、着替えも持っていなかったため、私は店長に理由を話し、早退させてもらうことに。男性の店長だったため話すのは勇気が必要でした。帰宅した際にはドッと疲れも出て、恥ずかしく疲れた1日となりました。

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

経血量が多くなり、生理痛もよりつらくなるとされる生理2日目は、動くのもしんどいと感じることも多いですよね。それでも学校だったり、仕事だったり、育児だったりで動かなくてはいけない場合も……。

 

生理痛があまりにもつらいという場合は一度婦人科を受診してみてほしいと思ってしまいますが、鎮痛薬を使ってみたり、漏れが気になるという場合は、タンポンや月経カップなど腟に入れる生理用品を使ってみたりと、しんどい中でも少しでもラクに過ごせる、自分なりの工夫を探してみるといいかもしれませんね。

 

著者:櫻井舞花/30代女性・アルバイト
イラスト:たこ

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    0 クリップ
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む