記事サムネイル画像

「えっ!?うそでしょ!?」買い物に出掛けた私たち夫婦。夫が持ってきた洋服に凍りつく…

息子にはかわいくておしゃれな洋服を着せたいというのが私のこだわり。赤ちゃんのときから好みの服を揃え、お出かけするときにはかわいくコーディネートしています。

息子の洋服を選ぶのも大好きで、SNSなどでも子ども服の投稿をよく見ていました。そんな私に対して夫は……。

 

夫の「おしゃれ」が理解できない

夫婦で買い物に出かけたときのこと。夫と息子の洋服を選んでいると、夫が「これいいじゃん」と言って、ある洋服を持ってきました。見てみると、洋服の全面にデカデカとキャラクターが描かれていて、私が好きなシンプル系とはかけ離れたもの……。


洋服の好みは人それぞれだということは承知の上ですが、「これがおしゃれだ」と主張する夫と私は、好みが合いません。

 

また、夫は新幹線が好きで、新幹線がプリントされている服を見つけるたびに息子に着せたいと言います。

 

これも私が好きなシンプル系とは違っています。新幹線を息子にも好きになってほしい、新幹線の服を着せたいという気持ちもよくわかるのですが、息子のおしゃれがもはや趣味の1つになっている私にとっては受け入れがたいもの。「せめてワンポイントで……」とお願いしました。

 

いつしか、息子の洋服について夫とはわかり合えないと悟った私。夫がおしゃれだと思う洋服は家で過ごす日に、そして出かけるときにはママがかわいいと思える服を着せると決めました。それに対して、夫も特に異論はないようです。

 

いつか息子も自分が着たい服を着たいと主張する日が来るでしょう。そのときまでは、私がかわいいと思う洋服を着せたいと思います。

 

 

◇ ◇ ◇

 

シンプル、カラフル、柄物、キャラクターものなど、洋服の好みはさまざま。夫婦で好みが異なるケースも少なくないでしょう。

 

また、かわいいわが子に好みの洋服を着せたいという気持ちはどちらも同じかもしれません。今回の体験談のように、これなら譲れる! というポイントを見つけられるといいですね!


このお話は、ベビーカレンダー公式インフルエンサー「ベビカレメイト」のママと実施した座談会でお話しいただいた体験談です。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む