記事サムネイル画像

私の水筒の水を子どもと飲んで自分のカバンに入れるママ友「なんで持って帰るの!?」後日問いただすと

私は5歳と3歳の娘を育てる母。これは先日、公園で知り合ったママ友と一緒に子どもを遊ばせていたときのことです。突然そのママ友が「ちょっと子どもが疲れているみたいだから、あなたの飲み物を少しちょうだい」と言ってきました。私は少し驚きましたが、仕方なく自分の水筒を渡しました。

ママ友に水筒を貸したら…

ところが彼女は水筒を返すどころか、子どもに水筒の水を飲ませたあとに自分も一口飲み、そのまま自分のバッグにしまってしまったのです。私はあ然としましたが、彼女は何事もなかったかのように子どもと遊び続けています。あまりにも驚きすぎてその場では何も言えませんでしたが、後日彼女にこの件について問いただすと、「そんなに気にしなくてもいいじゃない」と返され、さらに驚きました。

 

結局水筒は返してもらえましたが、私はそのママ友と距離を置くことを決意。この出来事を通して、自分の意見やしてほしくないことをしっかり伝える大切さを実感しました。

 

著者:川島 菜々子/30代女性・会社員

5歳と3歳の娘を育てる母。結婚3年目で、子どもと夫と4人で暮らしている。

 

作画:森田家

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む