茶色のシミにパニック…その正体とは?
帰宅して息子をあやしていると口から液体が垂れており、飲んだものが口から少しこぼれる溢乳(いつにゅう)かなと思い、拭き取りました。拭き取ったガーゼを見ると茶色のシミが……溢乳に血が!?嘔吐!?とパニックになってしまいました。
急いで夜間救急に行ったところ、異常なしとのこと。その後、帰宅して今日の出来事を夫に話しました。「少し長めの外出だったから液体ミルクの缶を持って行ってね、初めて飲んだんだよ」と話すと、「それじゃない?茶色のシミの原因って」と言われ、液体ミルクをガーゼに少し垂らしてみると……まったく同じ色になりました。
液体ミルクの会社のホームページを見ると、「充填後に高温殺菌しているため、液色が茶色となっておりますが、品質上は問題ございません」との記載がありました。いつもは同じメーカーの粉ミルクを使っており、液体ミルクを飲ませたのは今回が初めて。缶にアタッチメントをつけて飲ませたため、ミルクの色には気づきませんでした。初めてのものを与えたときはきちんと覚えておき、落ち着いて行動しようと思った出来事です。
◇ ◇ ◇
思わぬことが起こるとつい焦ってしまいがちですが、原因をひとつずつ確認していくことで解決できることもあります。また、子育て中には同じような経験をしている人が意外と多いもの。ひとりで抱え込まず、誰かと話したり、相談したりしながら不安を解消していきたいですね。
著者:田中美琴/20代 女性・会社員。生後3カ月の息子を育てる母。現在育休中で子育てに奮闘中。
イラスト:ホッター
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!