記事サムネイル画像

夫の携帯代が先月より2万円も高い「長男がゲーム課金したいって言うから〜」夫の言い訳に長男がひと言

夫は最近、創作系のスマホゲームに夢中です。ある日、いつものように夫がスマホゲームをしているとそれを見た5歳の長男が「やってみたい」と言いました。そのひと言がきっかけで夫と長男は一緒にゲームを楽しむようになったのですが、数カ月後にまさかの事態に発展したのです……。

 

夫の携帯代が高い…なぜ?

私は長男にあまりハマッてほしくないという思いがあり、1日1時間までとゲームをしていい時間を決め、その間は自由に遊んでいいというルールにしました。夫にも「長男くんがあまりのめり込まないように見ていてね。あと、課金しちゃだめだからね! 約束ね」と伝えました。夫は「任せて」とひと言。

 

ところが長男がそのゲームにハマッてから2~3カ月が経ったころ、家計簿を記入しようと携帯代を確認すると、夫の携帯代が前の月よりも2万円高かったのです。夫に「何を買ったの?」と聞くと「えっ?」と明らかに動揺しています。問い詰めてみると、長男と夢中になっていたスマホゲームで課金をしていたのです! 「だって、もっとレベルを上げたいって長男が言うからさぁ~。させてあげないとかわいそうでしょ?」と言う始末。私との最初の約束はどこへ……。モヤモヤしてなんて言ってやろうかと思っていたら、「僕、そんなこと言ってないよ! パパが勝手にレベル上げようって言ったじゃん」と長男が真顔で言ってきたのです。夫はバツが悪そうな顔をしています。「課金したことを息子のせいにしようとしてたの? ありえないんだけど!」と強めに言うと「……ごめんなさい」とすぐに謝ってくれたのでした。

 

その後、夫が課金することはなく息子と一緒にルールを守ってゲームを楽しむように。約束をしていても目の前の欲に負けてしまうことがあると改めて痛感。今後は、定期的にルールを守って使えているか確認をしようと思いました。
 

 

著者:熊谷あかね/20代・ライター。お調子者の5歳の長男と、負けず嫌いの3歳の次男、天真爛漫な1歳の長女と夫の5人家族。物づくりが好きで、寝かしつけ後にドラマを見ながら編み物をするのが癒し。

 

作画:Pappayappa

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年2月)

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む