記事サムネイル画像

ママ友に使用済みおむつを入れる袋を渡すと「必要ない」え…?嘘でしょ無理吐きそう!まさかの物に収納

もう10年以上前の話です。ある日、仲良くしていた近所のママ友がうちに遊びに来ました。そのママ友には当時1歳だった娘と同い年の子どもがいて、まだおむつをしていました。少し前に手作りのお菓子をお裾分けしてくれたので、お菓子を入れていたタッパーを洗ってその日に返しました。

使用済みおむつ、それに入れるの…!?

やがておしゃべりしているうちに時間が経ち、ママ友の子がぐずりだしたのでおむつを変えることに。私がおむつを入れる用にビニール袋を渡そうとすると「いいよいいよ、これに入れるから」と、なんと私が返したタッパーに使用済みのおむつを入れて持って帰ったのです。

 

小をしたおむつだからこのくらいなら大丈夫という考えだったのかもしれませんが、驚きでした。もしかしてあのタッパーには以前にも……と思うと気持ち悪くなってしまい、それ以降何かもらっても二度と口にすることはありませんでした。

 

その後も会えば話はしてうまく付き合うようにしましたが、お互いの家を行き来することは徐々に減らしていきました。衛生観念は人それぞれだということを目の当たりにした出来事です。

 

著者:鈴木 かれん/40代女性・通訳・翻訳者

13歳の女の子を育てるママ。20年ほど企業に勤めたあと、現在はフリーの通訳・翻訳者をしている。

 

作画:赤身まぐろ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む