記事サムネイル画像

集団下校の最後「なんか変」ひとりになった娘→すれ違った男性の謎行動に違和感…?娘の身に一体何が?

娘が7歳のときの話です。娘は集団下校をしていました。いつもは2軒隣の家のお友だちと最後まで一緒ですが、その日はたまたまそのお友だちがお休みで……。

 

通学路でひとりになった娘の前に不審者…

ある場所から家まで、ひとりになってしまうタイミングがありました。娘はひとりになったタイミングで男性とすれ違ったそう。しかし、その男性がまた娘のところまで戻ってきて、再びすれ違うという謎の行動を。娘は「なんか変だな」と感じ、家へと早足で歩き始めました。

 

娘が足を早めたその瞬間、その男性にいきなり後ろから肩を叩かれたそうで……。

 

 

びっくりして大きな声で叫んで、人が多い大通りの方に走って逃げた娘。幸いにも大通りには近所に住む、顔見知りのご夫婦が歩いていて、すぐに娘を保護してくれました。

 

後からこの話を聞いた私は、恐怖で震えました。すぐに警察に相談し、周辺のパトロールを強化してもらうことに。学校にも事情を伝え、キッズケータイを持たせて、お友だちがお休みのときなどは連絡をして、私が迎えに行くまで学校で待つよう伝えました。

 

集団下校をしているとはいえ、家の近くになるとそれぞれがひとりになってしまうタイミングもあると思います。変な人に出会ってしまった場合の行動、怖いと思ったときどうすべきか、どうやって助けを求めるかというシュミレーションがいかに大事かを改めて考えさせられました。

 

 

著者:小池 知子/30代・女性・看護師。3児の母。

イラスト:あま田こにー

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む