声をかけてきた不審な女性にゾクッ…
入店から少しして、同じルートを同じペースで買い物をする30代くらいの女性に気が付きました。チラチラと何度もこちらを見てくる女性。私は「知ってる人だっけ?」と不思議に思いつつも、見覚えがなかったのでスルーしていました。
しばらくすると、その女性がこちらへ近づいてきて息子を見て「かわいい」とひと言、声をかけてきたのです。突然だったので驚きましたが、私は「ありがとうございます」と軽く返事をして買い物を続けました。しかし、その女性はなかなか私の後ろから離れず……。
最初は「まぁ、スーパーなんて大体みんな回るルートは一緒だよな」と思っていましたが、いつまで経っても、女性は私の後をぴったりとつけてきました。
さすがに気持ち悪い……そう思って、耳をすませると、女性は「かわいい……」「いいなぁ、いいなぁ……」と、ボソボソつぶやいていたのです。
何かを買おうとしている様子もなく、私の後ろからのぞき込んで息子をずっと見ていました。それに気付いたとたん、とんでもなく恐ろしくなった私。過去に目にした子どもに危害を加えられたというさまざまなニュースが頭をよぎり、すぐに買い物を中断して急いで店を出ました。
結局、女性が何をしたかったのかはわかりませんが、しばらくはそのスーパーに行くのが怖くなってしまいました。知らない人に抱っこひもを外されたり、子どもに触られたりすることがあると認識はしていたものの、どこか人ごとのように感じていました。しかし、怖い経験をして、人ごとではないと痛感し、あの日以来、周囲の人に注意して、少しでも違和感を覚えたらすぐに距離を取るようにしています。
著者:高橋 えみ/30代・女性・パート。3児のママ。
イラスト:市田スナオ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!