記事サムネイル画像

「えっ!?」掃除嫌いの義母が冷蔵庫に入れていたのは食品ではなく…義母の“まさかの秘密”が明らかに

もともと掃除が苦手だった義母ですが、年齢とともに視力が落ちて義実家はぐちゃぐちゃの状態に。私が掃除できれば良かったのですが、「勝手に触るな」「勝手なことをするな」と言われてしまって手を出すことができませんでした。そんなとき……。

賞味期限切れで中身を捨てようとしたら…

トイレなどは使用するときにこっそり掃除していましたが、台所は立ち入りNG。義母に嫌がられ、どうすることもできませんでした。子どもが生まれて義実家へ行くことが増えると、冷蔵庫を開けることは許されるようになりました。しかし、この冷蔵庫の中がカオスだったのです。

 

買ってきたものや食べ残しを、とりあえず冷蔵庫にしまう義母。背が低いので下の段は出し入れが頻繁ですが、上の方に入れた物は手つかずのまま放置され、賞味期限が切れてもそのままの状態。

 

あまりに酷かったので、ジュースをこぼしたふりをして冷蔵庫内を拭いていると、お菓子の缶が出てきました。缶に貼られたシールの賞味期限を見ると、とっくに過ぎています。中身を捨てようと開けたところ……そこには小銭やお札がぎっしり。どうやら義母のへそくりだったようです。

 

義父は昔気質の人だったので台所に入ることはなかったのでしょう。義母にとって、冷蔵庫は一番安全な隠し場所だったのだと思います。夫は義母の冷蔵庫貯金の存在を知っていたようで、「たばこ代の小銭が足りないとき、勝手に出し入れしてたよ」とのこと。へそくりのようでへそくりではなかったことが判明し、義母にも伝えて笑い話になりました。    

 

著者:井上 藍/40代 女性・パート。2児の母。義母とは同居しておらず、定期的に通っている。

イラスト:あやこさん

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む