記事サムネイル画像

「妊婦のフリして座るなんて!」電車で突然怒鳴られた私⇒次の瞬間、近くの席から意外な声が…その結果

妊娠中、電車で席に座っていたときのこと。当時、私は妊娠7カ月。ふんわりした服を着ていたので、おなかはあまり目立たなかったかもしれません。すると……。

私の前に立っていた女性が衝撃発言!そして…

私の前に立っていた中年の女性に「若いのに図々しいわね。妊婦のフリして座ってるんじゃないの?」と嫌味を言われました。どうしよう…と戸惑っていると、私が何かを言う前に隣に座っていた年配の男性が「あなたこそ非常識だ。妊婦さんにそんなことを言うなんて、恥を知りなさい!」と一喝。

 

さらに、近くにいた女性も「妊娠中は、立っているだけでも大変なんです。少しは想像してあげてください」と加勢してくださり、その場の空気が一変。女性に対して私は何も言えませんでしたが、心の中でおふたりに拍手を送っていました。

 

その後、私に強く言ってきた女性は別の車両へ移動し、私は男性と女性にお礼を伝えました。

 

妊娠中は体調も気分も不安定になりやすく、理不尽なことを言われても言い返す気力がないこともあります。そんなとき、周囲の人が自分の代わりに声を上げてくれたことが本当にうれしくて、救われる思いでした。見て見ぬふりをせず、正義感と優しさをもって行動してくれる人がいることに、社会の温かさを感じました

 

著者:佐藤なつみ/20代 女性・会社員。1歳3カ月の子どもがいる妊娠7カ月の母。趣味はライブ観戦。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む