記事サムネイル画像

リズミカルで呼びやすい♪ 「長音ネーム」は男の子に大人気!今、人気の名前を一挙公開!

「長音ネーム」とは「そうた」→「そーた」のように、伸ばす音が入る名前のことを言います。長音ネームにはやわらかく聞こえる語感があるため、軽やかな印象を与えます。親しみを込めて呼びかけやすいことも特徴です。

今回は2022年〜2024年に生まれた182,682名の男の子の名前を調査しました。過去3年間で、どんな「長音ネーム」が人気だったのでしょう。ランキングTOP20を紹介します。

今、人気の長音ネームは?

ランキング

 

長音ネームランキング上位20位のすべてが、3年間の総合ランキングで70位以内にランクインしている人気ぶり! 「そーちゃん」「ゆーくん」など、親しみやすい愛称で呼べて、響きがやさしくなることが人気の理由かもしれませんね。

 

「そう」という響きが大人気!

長音ネームの中でも特に人気の響きは「そう」でした。ランキングを見ると、1位、2位、5位、7位の4つの名前に「そう」が含まれています。

 

特に「そうた」は2012年から2021年までの10年間、男の子のよみランキングの5位以内をキープし続けました。

 

「そう」という響きを含む名前は著名人にも多く、ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTのSOTAさんやアイドルグループ・timeleszの松島聡さん、本田技研工業(Honda)の創業者である本田宗一郎さんや将棋棋士の藤井聡太さんなど、さまざまな分野で活躍を見せています。彼らの活躍が「そう」を含む名前の人気にも影響を与えているのかもしれませんね。

 

近年のトレンドは二音ネーム

近年は2つの音から成る名前の「二音ネーム」が、男女ともにトレンドになっていて、男の子の長音ネームランキングでも「二音ネーム」が3つランクインしていました。

 

人気の二音×長音の名前は「そう」「こう」「ゆう」の3つ。どの名前も漢字1文字で名付けられる傾向が見られました。

 

二音×長音の組み合わせは、シンプルでカジュアルな響きが特徴です。覚えやすく、気軽に呼んでもらえる名前といえるでしょう。

 

 

リズムがよく呼びやすいのが魅力的な長音ネーム。これから男の子をご出産予定の方は、ぜひ「長音ネーム」ランキングも参考にしてみてくださいね!

 

 

photo:@_noechan_さん(ベビカレメイト)


<調査概要>

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方

調査期間:2022年1月1日〜2024年12月31日

回答件数:182,682件

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む