この使い方が大正解!「油揚げピザ」
今回ご紹介するレシピは、キッコーマンの公式レシピサイトで紹介されていた「油揚げピザ」です。
家族が大のピザ好きなので、2週に一度はピザを作っています。ソースや具材を変えることでいろんな味を楽しめるため、ついついいっぱい食べてしまったり、生地を用意するのが面倒だったり……。
しかし、「油揚げピザ」はピザ生地ではなく油揚げを使うことで、簡単にピザを作れるんです!
さっそく作ってみましょう!
キッコーマン公式「油揚げピザ」のレシピ
材料(2人分)
・ピーマン…1/4個
・黒オリーブ…6g
・油揚げ…2枚
・ケチャップ(デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ)…小さじ4
・ツナ缶…20g
・ピザ用チーズ…20g
ピーマンと黒オリーブは輪切りにカットしておきましょう!
作り方①油揚げをトースターで加熱する
油揚げをトースターに入れて、2分加熱します。
※食材の油分が落ちると、トースター発火の危険があります。加熱の際は専用トレーなどをお使いください。
作り方②ケチャップを塗り、具材をトッピング
①の油揚げにケチャップを塗ったら、
ピーマン、黒オリーブ、ツナ、ピザ用チーズをトッピングします。
作り方③ピザ用チーズが溶けるまで焼く
再びトースターに入れて、程よくピザ用チーズが溶けて軽く焦げ目がつくまで焼いていきます。
お好みでペッパーソース(分量外)をかけていただきましょう!
油揚げの香ばしさがクセになる!「油揚げピザ」レシピ
できあがった「油揚げピザ」が、コチラ!
ピザ用チーズがとろっとろに溶けていて、いつものピザにかなり近いビジュアルになっていますね。
さっそく一口いただいてみましょう。
お?油揚げはサクサクです。なんだかクリスピーピザのような食感!
ケチャップやツナ、ピザ用チーズなどいつものピザの風味と油揚げの香ばしさが相まって、かなりレベルの高い味わいになっています。
油揚げってこんな使い方もできるんですね〜♪
厚みがあるからか、1つ食べると想像以上におなかにたまりました!立派な一品にもなりますし、おつまみとしても最高です。
今回はケチャップをベースに作りましたが、マヨネーズをベースに和風のピザにするのもありかもしれません♪
「油揚げピザ」のためにまた油揚げを買いたい!と思えるほど、美味しいレシピでした。