夫の何気ないひと言
夫からは「え? まだそんなに歩いてないけど、大丈夫?」と何気ないひと言が。その言葉に私は「いやいや、妊娠中の体の負担ってそんな単純じゃないんだけど……」と内心モヤモヤしました。もちろん夫に悪気はないのはわかっているものの、妊娠していないときと同じ感覚で言われると、少ししんどいと感じたのです。その後、夫は「そうだよね、ごめん。休もう!」とすぐに気づいてくれたので、大事にはならずにしっかり休むことができました。
今回のように夫に悪気がなくても、妊娠前と同じ感覚で何気なく言われるひと言が負担に感じることが度々あります。しかしそれは相手が鈍感なのではなく、単純に妊娠中の体の変化を実感する機会がないからなのだと気づきました。
「わかってくれてない」とモヤモヤするのではなく、「今、こういう状態だからこうしてほしい」と素直に伝えることが大切だと実感。相手が察してくれるのを待つのではなく、こちらから具体的に伝えることで、お互いにストレスが少なくなると学んだ出来事です。
著者:鈴木 ちい/30代女性・主婦
結婚2年目の専業主婦。第1子を妊娠中。
作画:きりぷち
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!