耳を疑った、義母のありえない発言
出産後、入院部屋で慣れない授乳に奮闘していた私のもとへ、母と妹がすぐに駆けつけてくれました。家族の顔を見られて、とてもうれしかったのを覚えています。
しかし、母たちが退出すると、今度は夫の家族が入ってきたのです。義理の父もいたため、夫が「今、授乳中だから」と入室を止めてくれたのですが、それを聞いた義母が放ったのは、ショッキングな言葉でした。
「あのねぇ、あなたたち。赤ちゃんを産んだら、もう女じゃないのよ?」
そして、義母は義父を伴って、入院部屋に入ってきたのです。
私は義母の発言にとても不快感を覚えました。また、授乳で胸を見られてしまうようなことは結果的にはありませんでしたが、ただでさえ不慣れなのに、気を遣ってとてもやりづらかったです。
その後、子育てで、毎日慌ただしい日々を送っていますが、義母に言われた言葉は忘れたことがありません。
現在、第2子を妊娠していますが、そのことは義両親にはまだ伝えていません。第1子の出産後に言われた言葉は、とても傷つき、今もモヤっとしています。次に出産したときは、私の家族だけ入院部屋に入れるようにしたいと、夫に相談中です。
人を傷つける言葉が、これほど心に残ってしまうのかと、言葉の重みを感じています。自分も、誰かを傷つけるような不用意な発言をしないよう、言葉にはいっそう注意したいと、今回の経験から深く感じています。
著者:田中まさこ/30代女性/5歳児を育てている。妊娠中。
イラスト:はたこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!