記事サムネイル画像

【東京三鷹市のきゅうり農家はこうやって食べる!?】相葉マナブで話題「想定にない食べ方」未だかつてない食感!

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ライターの坂本リエです。

これからの季節に大活躍するきゅうり。
サラダにすることが多く、他にも食べ方がないか探していると、テレビ朝日『相葉マナブ』で「きゅうりの唐揚げ」を紹介していました。

きゅうりを唐揚げにって新しい!どんな味わいか気になるので、さっそく作ってみました♪

 

こんな食べ方あったんだ!?アレンジレシピ「きゅうりの唐揚げ」

テレビ朝日『相葉マナブ』では、東京都三鷹市で栽培されているきゅうりレシピが特集されていました。

 

その中でも気になったのは「きゅうりの唐揚げ」。
東京都三鷹市の"地元の奥様"から聞いたレシピとのことでした。

 

きゅうりを揚げる発想がなかったので斬新~!
しかもカレー粉って意外すぎる組み合わせ。

 

さっそく作ってみましょう。

 

地元の奥様に聞いた「きゅうりの唐揚げ」のレシピ

地元の奥様に聞いた「きゅうりの唐揚げ」

 

材料(きゅうり1本分)

・きゅうり…1本
・塩…2つまみ
・片栗粉…大さじ1~2
・カレー粉…小さじ1
・揚げ油

作り方①きゅうりを乱切りにする

地元の奥様に聞いた「きゅうりの唐揚げ」

 

きゅうりは乱切りにし、塩を振って5分おきます。

 

作り方②きゅうりに片栗粉とカレー粉をまぶす

地元の奥様に聞いた「きゅうりの唐揚げ」

 

出てきた水分をキッチンペーパーでしっかりと拭いたら、片栗粉とカレー粉をまぶします。

 

今回は、ポリ袋にきゅうりと片栗粉を入れて振って混ぜました。

 

作り方③きゅうりを揚げる

地元の奥様に聞いた「きゅうりの唐揚げ」

 

170℃の油で、表面がカリッとするまで揚げます。

 

完成!

地元の奥様に聞いた「きゅうりの唐揚げ」

 

油を切って、器に盛ったら出来上がり。

 

きゅうりに衣をつけたら揚げるだけと簡単に作れました。
きゅうりは水分があるからはねないか心配でしたが、しっかりと拭いたら問題なかったです。

 

いざ実食!

地元の奥様に聞いた「きゅうりの唐揚げ」

 

片栗粉を使うことで外の衣はカリカリ、きゅうりの水分が中からじゅわ~と、今までにない食感でした。
水分が多いからか、揚げているのにさっぱりとしています。

 

地元の奥様に聞いた「きゅうりの唐揚げ」

 

カレーのスパイシーな香りがやみつきになりますね。
このままでもおいしいですが、マヨネーズをつけてもおいしそう!

 

同じ揚げ物でも、なんとなくポテトよりもカロリーが低そうな気がするので、罪悪感なく食べられそうです。

 

まさかのアレンジレシピ「きゅうりの唐揚げ」お試しを♪

地元の奥様に聞いた「きゅうりの唐揚げ」

 

今回の記事では、テレビ朝日『相葉マナブ』で紹介されていた「きゅうりの唐揚げ」を実食レポートしました。

 

きゅうりを揚げるのはなかなか思いつかないレシピですよね!
意外な調理法が新しく、やみつき必須なメニューでした!

 

ぜひ作ってみてください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター坂本リエ

    新商品とスイーツが好きなwebライター。コンビニ・カルディを毎週パトロールしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む