目を疑う光景が…
家族思いの彼というと聞こえはいいですが、まだ結婚をしていない同棲中のカップルの家に家族を泊めるなんて……と、私は内心とても嫌な気持ちでした。けれど、彼に強く言うことができず、彼の母、弟、祖母の3人が泊まるのを受け入れることに。
当日は「一緒にいるのもな……」と思い、私は友人との予定を組んで出かけることにしました。けれども一応、夜ごはんは彼の家族と一緒に食べたほうがいいかなとも思い、夕方ごろに帰宅。
「ただいま~」とドアを開けた瞬間、衝撃を受けました。なぜなら、彼の家族たちが床一面に新聞紙を敷き、ホットプレートで焼肉をしていたからです! この部屋に引っ越してきてからまだ日も浅く、きれいな状態だった家が一気に焼肉のにおいに……。
引っ越したばかりの部屋
ショックを隠しきれなかった私は、彼を部屋から連れ出し「どういうこと?!」と聞きました。すると、引っ越し祝いにと家族がホットプレートを買ってくれたらしく、せっかくならみんなで使おうと焼肉を始めたそうなのです。
そして、新しく引っ越してきた家を汚したら悪いからと、油ハネを避けるため床一面に新聞紙を敷いたのだとか。彼の話を聞いた私は、「油ハネの配慮をするくらいなら、そもそも家で焼肉しないでよ……」と、彼の家族の行動に呆れてしまいました。
それから、私も一緒に焼肉を食べるよう誘われましたが、煙や油で家が汚れていくショックで食欲がわかず……。翌朝起きると、カーペットとカーテンにしっかり焼肉のにおいが染み付いており、テーブルは少しベトベト。
この出来事で彼との将来が不安になり、一時は別れを考えたこともありましたが、彼の価値観も受け入れようと結婚することにしました。結婚後、彼の実家に行くことが多々ありますが、彼の母は「においがつくから嫌」と、焼肉をしたり生魚をさばいたり絶対にしません。そのため、あのときなぜ私たちの家で焼肉をしたのか不思議でたまりませんが、今後、家で焼肉をすることはなさそうなので、そういう意味では安心です。
著者:新谷けご/40代女性・2013年生まれの娘、2015年早生まれの息子と夫の4人暮らし。年子育児に振り回されっぱなしの毎日。
イラスト:もふたむ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!