みそ汁に大豆ヨーグルトをちょい足しするアレンジレシピ
・商品名:まるごとSOYカスピ海ヨーグルト
・価格:289円(税込)
・重量(内容量):400g
・エネルギー:47kcal(100gあたり)
記事執筆にあたり、フジッコさんにご提供いただいたのがこちら「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」です。
今回紹介する「みそ汁にヨーグルトを足す」という食べ方は、フジッコ公式サイトで紹介されているものです。
フジッコ「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」は通常のヨーグルトではなく、大豆をまるごと使ったもの。酸味が少なく、なめらかな舌触りで、みそ汁に入れると、コクがアップして、おいしいんだとか。
そして、ちょい足しなので、忙しい朝でも気軽に大豆の栄養を取れるというのが魅力とのこと。
筆者は「みそ汁にヨーグルト以前に、大豆ヨーグルトが初体験だわ」と、中学生の恋愛くらい初体験尽くしです。
「どんな体験になるのか!」実験をするような気持ちで、楽しみながら、食べてみたいと思います!
フジッコ「みそ汁にヨーグルト」のレシピ
作り方は簡単で、みそ汁にまるごとSOYカスピ海ヨーグルトを足すだけです。
今回は、ティースプーンで2杯足してみました。
足したら、よく混ぜて完成です。
コクがアップ!いい意味で味に変化はなし
なんか不思議な感じになりますね。
ちょっと白っぽいみそ汁で、白みそで作ったみたいな感じになっています。
大豆ヨーグルトを足すだけなので「たしかに忙しい朝でも、いいな」と思いました。
それでは食べてみたいと思います!
「全然変わらない」
これは、いい意味で全然味が変わりません。
「これ、大豆ヨーグルト入ってる?」と、思うくらい何も味の変化はありません。
目隠しして飲んだら、確実にただのみそ汁です。
そして「コクがアップする」とのことでしたが「たしかにまろやかになっている気がする」と思いました。
まったく味は変わらずに、まろやかになっている感じなので、これはいいのではないでしょうか。
気軽に大豆を普段の食事に取り入れられます。
筆者は、普段まったく大豆ヨーグルトを買わなかったのですが「これを機に買ってもいいかもな」と思わせてくれるレシピでした。
毎日のみそ汁に「ヨーグルトアレンジレシピ」お試しあれ
この記事では、フジッコの「みそ汁にヨーグルト」のレシピを実際に食べてみた感想を紹介しました。
思っていたよりも、味に変化がまったくなく、まろやかになる感じで、みそ汁の味を邪魔しません。
なにもデメリットがないのに、普段の食事にヨーグルトをプラスできるので、ありがたいレシピでした。
食事を気にしている方はもちろん、シンプルにおいしくなるので、みそ汁を飲む方なら、誰にでもおすすめできるレシピです。
ぜひ普段のみそ汁に大豆ヨーグルトをちょい足ししてみてくださいね。