記事サムネイル画像

“大葉”あったら絶対作ってー!【マツコの知らない世界】→「あまりに美味しそうで…(泣)」作ってしまった「最高の贅沢」「カリカリ」

こんにちは、大葉が大好きなライターの三木ちなです。

野菜の中でも、大葉が大好物の私。今年3月に放送された『マツコの知らない世界』の「大葉の世界」を食い入るようにチェックしました(笑)。

番組内では美味しそうな大葉レシピがたくさん紹介されたのですが、どうしても食べてみたい一品「大葉のチヂミ」を作り、実食レポートします!

 

大葉100枚で作る贅沢なチヂミ♡

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

今回作る「大葉のチヂミ」は、2025年3月25日放送のTBS『マツコの知らない世界』で紹介されたレシピ。なんと、1枚のチヂミに大葉を100枚も使うんだとか……!

 

大葉好きの私にとっては、まさに“贅沢の極み”とも言える一品。あまりにも美味しそうだったので、スーパーで大量の大葉を購入!

 

さっそく調理開始です♪

 

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」のレシピ

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

材料(2枚分)

・大葉…100枚
・水…200ml
・卵…1個
・チヂミこだわりセット(オタフク)…1袋

 

・サラダ油…大さじ2
・ごま油…大さじ2

 

下準備

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

大葉は100枚分すべて千切りにします。これが結構大変だった……。大葉を買うときは、もともと束になっているものを選ぶと千切りにしやすいかもしれません!

 

作り方①ボウルに、大葉以外のチヂミの材料をすべて入れる

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

水・チヂミ粉・卵を入れて混ぜましょう。

 

作り方②千切りの大葉を入れ、さらに混ぜる

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

作り方③サラダ油をひいたフライパンに生地を半量流し、焼き上げる

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

公式レシピに火加減が書いていなかったので、私は中火で3分焼きました。

 

2枚分のレシピなのでまずは半量で焼いてくださいね。

 

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

ひっくり返したら、さらに2分。ごま油をまわしかけて揚げ焼きにしましょう。同じ手順で、残った半量も焼きます。

 

作り方④焼けたチヂミを皿に移し、特製たれ・いりごまを添えたらできあがり!

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

チヂミこだわりセットに添付の特製たれにいりごまを入れて添えます。

 

お好みで、刻んだ大葉(分量外)をのせても◎。

 

大葉がさわやか~!ニラよりさっぱり食べられる♡

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

これぞ贅沢!

 

どこを食べても大葉づくしのチヂミが完成しました。最後にごま油で焼いているので、外はカリカリ、中はもっちりです♪

 

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

ニラほど重くなく、パンチのあるクセもないので、後味がさっぱりしています。何口食べてもさわやか!これは1枚ペロリといっちゃうやつ……(笑)。

 

マツコの知らない世界「大葉のチヂミ」

 

チヂミこだわりセットを使っているので、生地作りも簡単!

 

たっぷりの大葉を使ったチヂミは、大葉の美味しさをしっかり堪能できる一品でした。ぜひ作ってみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む