赤ちゃんと対面直前に失踪した夫……実は!
陣痛が激しくなり、夫は私の腰や背中をさすりそばにいてくれました。しかし、良かったのはここまででした……。破水から30分弱で赤ちゃんが誕生! 助産師さんとお医者さんと喜びを分かち合っていました。
その後、カンガルーケアをしたり初めての授乳をしたりと1時間くらいがすぎていました。そして、ついに夫と赤ちゃんとご対面となったそのとき、夫が失踪……! なんと赤ちゃんが誕生してから1時間、病院から失踪してしまったのです。夫と赤ちゃんとのご対面は、出張後の誕生から2日後となりました。
夫は自分が主役じゃないと気が済まない性格で、失踪した理由を聞くと「だって、おかしいじゃん?」と言い始めたのです。どうやら、「分娩室が歓喜で沸いているのに自分が同席していないのはおかしい!」と思ったそうです。思いもよらぬ理由に衝撃を受けました。
◇ ◇ ◇
出産後すぐに面会できる病院もありますが、分娩後すぐにカンガルーケアや初乳を与えるところもあるなど、産後すぐの過ごし方は病院によって違います。カンガルーケアとは、産後すぐに母親と赤ちゃんが直接肌と肌の触れ合いをおこなうことで、親子の絆を深めるケアです。もともとはNICUに入院中の早産児等を対象に行われていましたが、体験談のように正期産時の出産直後にも行われ、早期母子接触とも呼ばれます。一方で、元気で生まれてきた赤ちゃんでも、呼吸状態に異常が起きてしまう場合も。医療機関のなかには分娩台に横になっている母親に赤ちゃんを渡すところもあり、赤ちゃんがうつ伏せの状態になりやすく、呼吸がしにくくなる恐れがあります。
また、カンガルーケアをしているときに初乳を与えることで、母乳の分泌を促すホルモンが働くと言われています。初乳には免疫物質が豊富に含まれ、初乳を飲むことで感染防御機能を持つと言われています。赤ちゃんとの最初のスキンシップ、幸せな時間を過ごしてくださいね。
著者:吉田咲/30代女性・会社員/11歳の娘を育てるワーママ。趣味はアニメ鑑賞。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!