記事サムネイル画像

「暗くてよく見えない…」記念すべき家族の初キャンプはまさかの雨→すると次の瞬間、場内で予想外の事態に!

当時1歳半の息子を連れて、家族で初めてキャンプをしたときのことです。残念ながら天気はあいにくの雨でした。それでも記念すべき家族の初キャンプということもあって、私たち夫婦はテンションが上がっていたのですが……。まさかの出来事が起こってしまったのです。

 

初キャンプで起きたまさかの出来事

あいにくの天候でしたが、記念すべき初キャンプということで、私たちは気分を盛り上げようとしていました。センターハウスで受付をし、車で指定された区画へ向かいましたが、雨で視界が悪く、木や雑草が生い茂っていて場所の判別が難しい状況でした。

 

途中、指定された区画を通りすぎてしまったことに気がついた私たち。しかし、旋回できるスペースがなく、バックで戻るしかありませんでした。

 

慎重に夫が運転していたのですが、突然「ドーン」という音と共に、車に衝撃がありました。バックモニターには、さっきまで映ってなかった赤く粉々になったものが見えました。

 

 

慌てて車を停めて降りると、車は木に衝突しており、テールランプが粉々になっていました。ぶつかった相手が他の車などではなく木だったからまだ良かったものの、初キャンプは最悪のスタートを迎えることになってしまいました。後ろにはキャンプ道具を積んでいたため、バックモニターはあったものの後方の視界は悪く、注意が必要な状況でした。

 

その後、雨は止んだものの、地面は濡れており、無事にテントを設置したものの、大変なキャンプとなりました。

 

この経験から、その後、キャンプをする際には私たちは天気予報を早めにチェックするようになりました。そして、少しでも雨の可能性があるときは早めにキャンセルすることに。さらに、車の上に荷物を積めるルーフボックスを設置して、後方の視界を確保するためにも、車の後ろに荷物を積みすぎないよう注意するようになりました。また、オートキャンプ場で区画の場所がわかりにくい場合には、私が先に車を降りて、位置を確認するようにしています。

 

 

初めてのキャンプは、思いがけないハプニングと反省の連続でしたが、そのすべてが貴重な学びとなりました。天候や装備、準備の大切さを身をもって実感し、家族としても一歩成長できたように思います。これからも少しずつ経験を重ねながら、安全に、そして楽しく、家族3人でのキャンプを続けていきたいと思います。

 

著者:目黒エミ/40代女性/5歳の息子と同い年の夫と3人暮らし。マイペースな毎日を過ごしている。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

※AI生成画像を使用しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    0 クリップ
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む