記事サムネイル画像

「赤ちゃんが頼れるのは母親だけ」看護師に鞭を打たれ、母親は追い詰められて… #アンタなんて大キライ 3

「アンタなんて大キライ」第3話。市役所に勤務するわかなさんは、娘のゆうりちゃんを出産して現在育休中。夫のだいちさんも市役所の別部署で働いています。結婚8年目に待望の子宝に恵まれたものの、ゆうりちゃんを愛するどころか憎しみの感情しか湧かないことに葛藤。出産日を振り返りながら「自分は“まともな母親”ではない」と感じていました。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師関根直子

筑波大学卒業後、助産師・看護師・保健師免許取得。総合病院、不妊専門病院にて妊娠〜分娩、産後、新生児看護まで産婦人科領域に広く携わる。チャイルドボディセラピスト(ベビーマッサージ)資格あり。現在は産科医院、母子専門訪問看護ステーションにて、入院中だけでなく産後ケアや育児支援に従事。ベビーカレンダーでは、妊娠中や子育て期に寄り添い、分かりやすくためになる記事作りを心がけている。自身も姉妹の母として子育てに奮闘中。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

出産は想像以上に苦しく、疲れ果てたわかなさん。しかし、休む暇もなく、看護師に声をかけられます。

 

初めての授乳で苦戦

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

 

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

 

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

 

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

 

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

 

 

 

アンタなんて大キライ/神谷もち

お母さんが赤ちゃんを産んで、最初に出るお乳のことを「初乳」といいます。成乳(生後7日~10日ごろ以降の母乳のこと)と比べて黄色みがかったクリーム色で、とろりとしています。消化しやすいタンパク質を多く含み、とても栄養価が高いのが特徴です。また、免疫グロブリンを多く含み、赤ちゃんの免疫機能を高めるのに役立ちます。赤ちゃんが生まれたらまずは初乳を飲ませることが大切です。

 

しかし、初乳の授乳がうまくいかないわかなさんは、看護師さんにダメ出しされ、母親としての自覚を持つよう激励されます。寝不足でフラフラのなか頑張るわかなさんですが、泣くばかりで飲んでくれないゆうりちゃんに対し、次第に苛立ちが募ります。

 

▼出産で疲れきった体にむち打つように「今日から母親なんだから」と言われ、泣いているわが子を前に、わかなさんは追い詰められてしまいます。
初めての出産は、分からないことばかりで不安が大きいもの。だからこそ、看護師さんには、わかなさんの戸惑いやつらさに寄り添うようなフォローをしてほしかったですね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      お母さんがイライラすると、益々赤ちゃんて泣くんですよねー負の連鎖…

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター神谷もち

    2019年3月、平成最後の男を出産したどすこいママ。息子は子鉄まっしぐら! 育児に奮闘しながら、在宅でイラストや漫画を描いています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP