記事サムネイル画像

オムツ替えから戻ると「え、警察!?」トイレの前に置いていたベビーカーを取り囲んでいて…一体何が?

子どもが1歳のころの話です。ある日私は、駅ビルのトイレでおむつ替えをしていました。ベビーカーはトイレのすぐ外に置いていたのですが、おむつ替えを終えて戻ると、なぜかベビーカーの周りに人だかりができていて、警察官がいたのです……。

ベビーカーの周りに警察官!?

驚いて事情を聞くと「不審物がある」と通報があったとのことでした。荷物はベビーカーにかけっぱなしで、持ち主が近くにいなくて放置してあったのが不審に思われたようです。慌てて事情を説明し、身分証も提示して事なきを得ましたが、警察官からは「最近、こういうケースは増えています。気をつけてくださいね」と言われました。

 

ただおむつ替えをしていただけなのにまさかの通報を受け、周囲の目も気まずくて、かなり焦りました。この出来事以降、ベビーカーからは絶対に目を離さないようにしていますし、トイレや授乳室を使うときは荷物をまとめて持ち込んだり、鍵付きの個室を選ぶようにしました。

 

少し戻るのが遅くなったことで起こった、今回のハプニング。自分にとって「ちょっとの間」のつもりでも、他人から見たら「置き去り」や「不審な光景」に見えてしまうこともあるのだと痛感しました。
 

 

著者:藍川 うえこ/30代女性・会社員

4歳の娘を育てる。時短会社員の母。趣味は音楽を聴くこと。

 

作画:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む