年々多くなる白髪を少しでも減らしたい!
初めて白髪が生えたのは30代前半。最初は1本だけだったのに、そこから少しずつ増えていき、40歳を過ぎたあたりから急に目に見えて増え始めました。若いころは真っ黒な髪だったのに、そんなことを忘れてしまったかのように、私の頭皮は白髪を増やしていきました。
ふと、「そういえば前にYouTubeの動画を見ながら頭皮マッサージをしていたことがあったな」と思い出した私。そのときは抜け毛を減らしたくて頭皮マッサージを始め、変化はあったのですが、なんとなくやめてしまっていました。白髪も頭皮マッサージで何とかならないかなと思い立ち、「白髪マッサージ」で検索してみました。
その中で簡単で続けやすそうなものを選びました。肩を手のひらで押しながら左右に首を倒す、耳の下から鎖骨にかけてリンパを流す、耳を回す、頭をもむなど、これらの動作を大体30秒〜1分かけておこないます。
自分が続けられるために決めた3つのこと
「毎日何かをする!」と決めて、継続するのが苦手な私……。私が何かを続けるためには、自分がどうしたらやめてしまうのかをまず考え、それについて対策することが大切だと思い、3つのことを考えました。
・マッサージをする時間を決めない
前回、頭皮マッサージをしていたとき「入浴後におこなう」と決めていました。ですが、時間を決めてしまうと面倒くさくなってやめてしまいます。そのため、気が付いたときや、気が向いたときにおこなうことにしました。
・毎日しなくていい
忘れてしまうことがあるので、毎日しなくてもいいと決めました。その代わり、週に5回はすること。そうすることで、「しないといけない」という気持ちの負担をなくしました。
・時間を短くする
選んだYouTube動画では1種類のマッサージ時間が長いため、秒数を少なくしました。時間通りにすると手が疲れるからです。大体1種類のマッサージが30秒間の動画でしたが、手が疲れるものに関しては20秒としました。
この3点だけ決めておけば続けられるのではないかと思い、マッサージを始めることにしました。
白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が!
思い立ったら吉日。早速始めました。おこなう時間帯は日によってまちまちで、他のエクササイズのあとにおこなったり、入浴後にしてみたり、食後にしてみたり、気が向いたときにおこないました。マッサージを忘れていて寝る前に思い出したときは、睡眠を優先してしなかったことも。ですが、そのおかげで無理なく続けられました。
動画内で、YouTuberさんが「リフトアップも期待できます」と言っていたので楽しみにしていたのですが、始めて1、2週間たったころから、始める前よりは少し頬が上がっているのを感じました。「順調では? あとは白髪が生えてこなければ……」。そう期待しながら続けて1カ月たったころ、鏡を見てみるとあることに気が付きました。
「え? 私、痩せた?」
明らかに顎がシュッとしています。自分のあごが細くなったと感じるときは、痩せたときだけです。びっくりして体重を量ってみると、マッサージを始める前とまったく変わっていません。すごく驚きました。体重が変わっていないのに、あごが細くなっている。ある意味、顔が少し小さくなっているとも言えるのかもしれません。若返ったように見え、驚きと同時にうれしさがありました。
まとめ
まさか、あごが細くなるとは……。思いもしなかった変化が現れてうれしかった半面、肝心の白髪は黒くはなりませんでした。リフトアップと、あごが細くなるうれしい変化があったので、このまま続けていこうと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:近藤 葉月/40代女性。自分のしたいことを追求しすぎて、結婚もせずアラフィフに。楽しく自分らしく生きるために日々模索中。栄養士・調理師の資格持ち。趣味は料理とパン作り、食べ歩き。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
関連記事:「鏡を見てびっくり」薄毛、白髪、パサパサ髪。老化に直面した40代が自分の髪を好きになった理由とは
関連記事:白髪が急に増えた…!「抜いちゃダメ」と美容師に言われた40代が選んだ白髪ケアとは
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!