記事サムネイル画像

料理上手なママ友宅で目にした“小さな冷凍庫”⇒「何が入ってるの?」と聞いた瞬間、背筋が凍ったワケは

子どもたちとママ友のお宅におじゃましたときのことです。おやつの時間になり、お手伝いをしようとキッチンに入れていただき、一緒に準備をしていました。そこで……。

ママ友宅の“セカンド冷凍庫”を開けてみたら…!

ママ友の家には、大きな冷蔵庫のそばに小さな冷凍庫もあり、「さすがお料理好きな人は違うな〜」と感心していました。興味本位で「この小さい冷凍庫には何を入れてるの?」と聞いてみると、ママ友が扉を開けて中を見せてくれたのですが――。

 

 

そこには半透明のタッパーのような容器があり、中には白いかたまりとピンク色の細長いものが見えました。恐る恐る「これ、何?」と聞いたところ、なんとそれはペットの爬虫類のエサとして冷凍されていたハツカネズミだったのです。

 

「ハツカネズミ」と聞いた瞬間、思わず悲鳴を上げそうになりましたが、失礼になると思い、必死に気持ちを抑えて平静を装いました。爬虫類を飼っているおうちでは普通のことなのかもしれませんが、そのインパクトが強すぎて、せっかくのスイーツの味はまったく記憶に残っていません。

 

キッチンにはその家ならではの事情が詰まっているもの。興味本位であれこれ聞くのはやめておこう――そう思わされた出来事でした。

 

著者:山本由香/30代 女性・主婦。4歳と6歳の姉妹を育てる母。趣味はハンドメイドとDIY。

イラスト:ホッター

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP