記事サムネイル画像

お盆帰省で出された義母の煮物に違和感「食べなきゃダメですか?」→まさかの具材に絶句!箸が止まったワケ

義実家に初めてのお盆帰省をしたときのエピソードです。結婚してから初めてのお盆帰省ということもあり、内心ドキドキしていました。そして、帰省した日の夜。食卓には義母お手製の料理がずらり!しかし、その中に一品気になる料理があって……。

義実家で出された「煮物」に違和感!

夕食に出されたのはなんと!スイカの入った煮物でした。義母は「これは昔から夏の定番なのよ」と笑顔ですすめてくれました。しかし、私は「スイカは冷やして食べるもの」という思い込みが強く、衝撃で固まってしまいました。見た目は茶色い煮物のようでしたが、ほんのり甘くて不思議な味。

 

子どもは甘くて美味しいとは言っていましたが、私は苦手な味でした。しかも「夏バテにいいのよ」と言われ、何回も勧められました。

 

◇ ◇ ◇

 

食文化の違いに驚きつつも、義母の気持ちを無下にできず、なんとか完食しました。しかし、内心はずっと「どうしてスイカを煮るのか」とモヤモヤ。それ以来、スーパーでスイカを見るたびにあの不思議な味と、あの夕食の光景を思い出してしまうように……。今ではスイカに手が伸びなくなってしまいました。

 

著者:長谷川洋子/40代女性・主婦/1歳・5歳の兄弟を育てる母。趣味は映画鑑賞、韓流ドラマ鑑賞。

 

イラスト:しおん

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP