義実家で出された「煮物」に違和感!
夕食に出されたのはなんと!スイカの入った煮物でした。義母は「これは昔から夏の定番なのよ」と笑顔ですすめてくれました。しかし、私は「スイカは冷やして食べるもの」という思い込みが強く、衝撃で固まってしまいました。見た目は茶色い煮物のようでしたが、ほんのり甘くて不思議な味。
子どもは甘くて美味しいとは言っていましたが、私は苦手な味でした。しかも「夏バテにいいのよ」と言われ、何回も勧められました。
◇ ◇ ◇
食文化の違いに驚きつつも、義母の気持ちを無下にできず、なんとか完食しました。しかし、内心はずっと「どうしてスイカを煮るのか」とモヤモヤ。それ以来、スーパーでスイカを見るたびにあの不思議な味と、あの夕食の光景を思い出してしまうように……。今ではスイカに手が伸びなくなってしまいました。
著者:長谷川洋子/40代女性・主婦/1歳・5歳の兄弟を育てる母。趣味は映画鑑賞、韓流ドラマ鑑賞。
イラスト:しおん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!