記事サムネイル画像

「正直ありがた迷惑…」義両親から届いた雛人形に困惑!飾れない私の胸の内【体験談】

私たち夫婦が、アパート暮らしをしていたころのことです。そのアパートはとても狭く、収納スペースもほとんどないような状態でした。そんなとき、義両親から思いがけないお祝い品が届き……。

 

気持ちはうれしいけれど…

住んでいたアパートは2DKほどの小さな間取りにもかかわらず、義両親から雛人形をお祝いにいただきました。お祝いの気持ちは本当にありがたかったのですが、正直なところ、飾るスペースもなく、保管もダンボールのままクローゼットの一角を大きく占領してしまいました。

 

今もなお、その雛人形は手放すこともできず、ずっと収納の奥にしまったままになっています。

 

まとめ

あのとき、ありがたい気持ちは大切にしつつも、「今の住まいでは飾るのが難しい」と、もう少しうまく夫に伝えておけばよかったのかもしれません。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※AI生成画像を使用しています

 

著者:米田杏香/50代女性・会社員

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP