実家帰省で「うなぎ」が食べられると思ったら……
私も「今日はごちそうかな?」と期待していました。そして息子がフタを開けてみると、中から出てきたのはなんと茹でたとうもろこしだったのです!黄色が鮮やかで美味しそうではありましたが、うなぎを想像していた息子はしばらく口をあんぐり。実家では「ちょうど入れやすくて便利だから」とこの容器に野菜をよく入れているそうです。拍子抜けしたものの、結局とうもろこしは甘くて家族で笑いながら完食しました。
◇ ◇ ◇
その後、わが家でも同じように容器にゆでたとうもろこしを切って入れてみました。2本分のサイズがぴったり収まってシンデレラフィット!見た目もすっきりして気持ちよく、今では我が家の定番の収納法になりました。
著者:鈴木真知子/30代女性・会社員/2歳、9歳の2人の子どものママ。マイホームを建てたばかりで家族4人でお出かけが趣味。
イラスト:いずのすずみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!