記事サムネイル画像

倒れる覚悟で炎天下の中、行列に並んで約40分…(滝汗)ギネス記録を持つ【道の駅グルメ】4選

こんにちは、菓子パン大好きなライターにゃっと犬です!

茨城県といえば、全国一のメロン生産量を誇ることで有名ですが、その茨城県常総市にある「道の駅 常総」のメロンパンやスイーツが、いま話題になっているのをご存じでしょうか?

今回は、その道の駅常総内にあるメロンパンの超人気店『ぼくとメロンとベーカリー。』と冷たいスイーツを楽しめる『ぼくとメロンとソフトクリーム。』を紹介します。

 

道の駅 常総

道の駅 常総

 

住所:茨城県常総市むすびまち1番地

 

道の駅 常総『ぼくとメロンとベーカリー。』

平日でも行列ができるほど超人気のパン屋さん。

 

◎シューイチ
◎街グルメをマジ探索!かまいまち
◎タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって
◎マツコ&有吉かりそめ天国 傑作選
◎ひるおび

 

など数々の人気番組で取り上げられています。

 

このお店で一番有名なのが『僕のカスタードメロンパン』。

 

メロンパンにカスタードクリームが入った商品です。
超人気のあまり、なんと8時間で9,390個を売り上げ、その結果ギネス記録を達成したとのこと。すごいの一言です。

 

日曜日の10時過ぎに到着。ネットの口コミには『あまりに混みすぎて駐車場に車を停めるまで一苦労した』と書かれていたのである程度覚悟してましたが、すんなり駐車できてほっと一安心。

 

道の駅 常総

道の駅 常総

 

……が。
安心しきったのもつかの間、店先には20mほどの行列が。さすがはギネス記録をもってるメロンパン、恐るべし。

 

テントの下とはいえ、この真夏の暑さの中で並ぶのはなかなか厳しいものがありました。 それでもなんとか耐えること約40分、ようやく店内へ入ることができました。

 

『ぼくのカスタードメロンパン』『ぼくのクリームメロンパン』『ぼくのチョコミントメロンパン』を購入しました。

 

【ギネス記録】ぼくのカスタードメロンパンを実食!

道の駅 常総 ▲『ぼくのカスタードメロンパン』税込330円

 

上のクッキー生地がサクサクで美味しいけど、下半分のパン生地が多少パサついているのが気になりました。

 

道の駅 常総

 

中のカスタードがあまりに多すぎて、もはやメロンパンの断面ではなくカスタードの塊をつまんで撮ったみたい。

 

しかし、これだけ溢れんばかりのカスタードでも甘さは控えめなため、意外にもあっさりとした食べごたえ。油断すると一人で何個でも食べてしまいます。

 

満足度は決して低くないこのメロンパン。それでいて1個330円とお手頃だから、人気があるのも納得です。

 

ギネス記録をもっているとあって何かと話題になっている『ぼくのカスタードメロンパン』。しかし、それよりもさらに美味しいと感じたメロンパンがあります。

 

それが『ぼくのクリームメロンパン』。

 

ぼくのカスタードメロンパンを上回る美味しさでした!『ぼくのクリームメロンパン』

道の駅 常総 ▲『ぼくのクリームメロンパン』税込350円

 

生地に茨城県産メロンのペーストが練り込まれ、中のクリームにもこれまた茨城県産のメロンクリームが使われているとあって、とにかく一口目からメロンのインパクトが強い。

 

道の駅 常総

 

まさにメロンの海に頭からダイブしたような感覚。
メロン好きにはたまらない一品です。価格も350円とカスタードメロンパンより20円しか違わないので、どうせ買うならクリームメロンパンも絶対オススメです。

 

ついでに『ぼくのチョコミントメロンパン』税込400円も購入したので食べてみました。

 

道の駅 常総

道の駅 常総

 

季節限定商品です。
思ったよりミント感は控えめ。嫌味のないミント。

 

ミントが得意ではない私でも美味しく食べられました。これに限っては一旦冷やして食べてみるのもありかも。

 

【映えるソフトクリーム】メロメロモンブランソフトとミックスソフト

道の駅 常総

 

行列でヘトヘトになったわたしを癒やしてくれるのはソフトクリームしかないでしょ、ということで次にお邪魔したのは『ぼくとメロンとソフトクリーム。』。

 

こちらは行列無しで買えました。『ぼくとメロンとベーカリー。』の混雑と比べたらなんと平和なこと。

 

道の駅 常総 ▲『メロメロモンブランソフト』税込500円

 

メロンのソフトクリームに、これまたメロンのモンブランがのったまさに『映えるソフトクリーム』といった感じ。一口目から濃厚なメロンの風味が口の中に広がります。さらに、上にのってる濃い緑色のヘタ(メロン風味のチョコレート)が良いアクセントになっていて、食べすすめていくにつれ味の変化を楽しめます。

 

単純なようで、計算し尽くされた味わいはもはや『ソフトクリームの域を超えた一品』だと感じました。

 

道の駅 常総 ▲『ミックスソフト』税込420円

 

ミルクとメロンをミックスしたソフトクリームで、ミルキーさとメロンの風味を一緒に味わえます。 メロンの風味をより楽しみたい方はメロメロモンブランソフトをオススメします。

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    イベントの新着記事

  • PICKUP