え!ママ?!
高校の同級生だった彼と、長い交際期間を経て結婚。結婚するまでの彼は、親のことを私に話すとき「母さんが~」と言っていました。しかし、結婚後のある日、彼は「ママに聞いてみなきゃわからないや」と、さらっとママ呼びで話し始めたのです!
どうやら彼は、ずっと「ママ」呼びだったらしいのですが、外では周りの目を気にして「母さん」と呼んでいたそう。結婚して気をつかわなくていいと思い、私の前ではママ呼びにしたみたいでした。「ママ」と呼ぶイメージがなかったので、初めて聞いたときはドン引きしてしまいました
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
彼が母親のことを「ママ」と呼んでいると知ってドン引きしてしまったという、りっちゃんさん。これまで彼が「母さん」と呼んでいたからこそ、突然彼が「ママ」と呼びだして驚いてしまったようです。「ママ」呼びが悪いことではないものの……大人になってもまだ親離れができていないのかな?と今後の結婚生活に不安を抱いてしまう気持ちもわかります。
著者/りっちゃん
イラスト/ほや助
続いてのお話は、デート前の気合を入れた服装を見た夫がドン引きして……?
「ウソでしょ…」気合を入れた私の服装を見てドン引きの夫⇒まさかのひと言とは…!?
夫の反応は…
結婚して5年。30歳を超えてからは、夫婦でおしゃれをして出かけることが少なくなりました。そこで私は、 若かったころに着ていたような、かわいらしい格好で夫とデートをしたいなと思い、久々に気合いを入れておしゃれをすることに。
膝上スカートに、かわいいリボンやフリルの付いた服を着て夫のもとへ。かわいいって褒めてくれるかな?とワクワクしながら夫の表情を見てみると、ドン引きした顔で「恥ずかしいからやめて」と言ってきたのです……。結局、いつも通りの落ち着いた服に着替えて、夫と出かけしました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
久しぶりに若いころのファッションをしたところ、夫に「やめて」と言われてしまったなおちゃんさん。きっと、なおちゃんさんの夫は周囲の目が気になってしまい「やめて」と言ったのかもしれませんが、たまにはいつもと違う服装でお出かけするのもいいですよね。
著者/なおちゃん
イラスト/ナムル
今回は、「結婚生活の中で彼にドン引きした、ドン引きされたエピソード」をご紹介しました。思わずドン引きしてしまう出来事も、夫婦で一緒に歩んでいくなかでは出てきても仕方のないもの。大切なのはその出来事に引きずられることなく、相手の良い部分に目を向けて、前向きに過ごしていくことかもしれませんね。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています。
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!