記事サムネイル画像

夕方になると孤独感で涙が…育児中しんどかった話【どん底エピソード】

出産してすぐは新生児のお世話に無我夢中で、まわりに目を向ける余裕がないほど。赤ちゃんが成長し、子育てに少しずつ余裕が出てきたときに突然感じたどん底体験をご紹介します。

 

赤ちゃんとの生活は楽しいながらも大変なもの。初めての赤ちゃんだったらなおさらだと思います。新生児のころはとにかく夢中で、周りを見る余裕なんかありませんでした。だんだんと子育てに慣れ、余裕が出てきた生後10カ月のある日、どん底は突然やってきました……。

 

里帰り出産の居心地の良さ

筆者は里帰り出産だったので、出産予定日1カ月前から出産後1カ月の間、実家で暮らしていました。赤ちゃんの1カ月健診が終わったあと、「とうとう戻らなきゃならない……」と暗い気持ちになったことを覚えています。

 

まだフニャフニャしている生後1カ月の赤ちゃんを、日中ひとりでお世話しなくてはならないと思うと不安以上に恐怖で、まるでわが子がお化けか何かのように感じることがありました。

 

それでも、新生児のお世話に四苦八苦し、へとへとになっているうちはまだよかったのです。夫が協力的だったこともあり、子育ては思っていたよりも順調でした。

 

急に襲ってきた“孤独感”

 

わが子が生後10カ月になったある日、お昼寝をたっぷりして元気がありあまっているようなので、夕食づくりを中断して近くの公園に連れていくことに。

つかまり立ちをするようになったわが子の写真を撮ったり、地面に絵を描いたりして遊びました。ふと気がつくと、秋の夕暮れで公園には誰もいません。

 

家々には明りがつき、中学生が自転車で自宅に帰っていくのを見て、突然寂しさが押し寄せてきて涙が出ました。孤独感に耐えられなくなり、わが子をかかえて逃げるようにアパートに戻りました。

 

夕方になると寂しくてたまらない

以来、夕方になると寂しくてたまらなくなってしまうことが数カ月続きました。わが子はかわいい……でも、まるでひとりぼっちになってしまったような気分になるのです。

 

日中は支援センターの催しに参加したり、買い物をしたり、なるべく忙しく過ごしていたので寂しさを感じることがなかったのですが、夕方になるととたんに気持ちが沈みます。

どうすることもできないので、なるべく子ども番組やにぎやかなテレビ番組をつけて、やり過ごしていました。

 

 

だんだんと子育てに慣れて余裕が出てきたころに突然やってきた、気持ちの“どん底”でした。もしかしたら、第2子妊娠のごく初期だったことも関係していたかもしれません。その後、第2子が生まれて忙しくなったことで、だんだんとこの寂しさは薄れていきました。

今では家族が増え、小学生になったわが子はうるさいくらいおしゃべりで、寂しさとは無縁の忙しく楽しい毎日を送っています。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター銀鏡あゆみ

    二児の母。生まれ育った町で、自身の父母・祖母・夫・子ども2人との大家族で暮らす。地元を中心に取材・撮影・執筆を行うライター。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む