記事サムネイル画像

【白ごはんにかけるのやめて、コレやってみてー!】「定番にしたい」我が家では“家族みんなが大好き”

こんにちは!調味料はなるべく少なく料理したい、ライターのmomoです♪

突然ですが、みなさんはお気に入りの“ふりかけ”を聞かれたら何を思い浮かべますか?

ふりかけが大好きな筆者は家にいくつかの種類をストックしているのですが、その中でも「ゆかり」は幼いころから馴染みのあるお気に入り!

炊き立てのごはんに混ぜるだけで簡単にさわやかで色鮮やかなゆかりごはんになるので、おかずや彩りが少ない日には頼りにしている存在なんです♡

今回はそんな頼れる「ゆかり」を、“ごはんに混ぜない”意外なアレンジレシピを作ります。

 

ごはん以外にも!“ゆかりアレンジ”でバリエーション増♡

今回作るのは、材料たった4つで作れる超・簡単アレンジレシピ「長芋フライのゆかり和え」。

 

ふりかけは“ごはん専用”だと思いがちですが、完成された味付けを活かし、調味料としていろいろな用途にも使える万能食材なんです!

 

特にゆかりは、赤しそのさわやかな香りとほんのりとした酸味が特徴的なふりかけなので、揚げ物との相性は抜群♪

 

食材もじゃがいもではなく、よりゆかりに合いやすい長芋を使うところがポイントです。

 

ゆかりを使って味付け時短!なのにとっても美味しい一品が出来上がるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

簡単さっぱり「長芋フライのゆかり和え」レシピ

「長芋フライのゆかり和え」

 

材料(2〜3人分)

・長芋…300g
・片栗粉…大さじ3〜4
・揚げ油…適量
・ゆかり…大さじ1

作り方①長芋を切る

「長芋フライのゆかり和え」

 

まず、長芋をよく洗ってからピーラーで皮を剥きましょう。

 

続いて長芋をフライドポテトのようなイメージで細長く切っていきます。

 

火の通りが不均一になってしまうので太さをそろえるのがポイントですが、長芋は生のままでも食べられるので、違った食感を楽しむためにあえて太さを変えてみてもGOOD!

 

筆者は長さ5cmほど、太さは1〜2cmほどのサイズ感で切りました。

 

長芋は皮を剥くとぬめりがあって滑りやすいので、手を切らないように注意してくださいね。

 

作り方②片栗粉をまぶして揚げる

「長芋フライのゆかり和え」

 

切った長芋に、片栗粉をまんべんなくまぶします!

 

「長芋フライのゆかり和え」

 

今回はバットで長芋に片栗粉をまぶしたのですが、ポリ袋に入れて振ってまぶす方法も手が汚れず簡単なのでおすすめです。

 

「長芋フライのゆかり和え」

 

フライパンに油を入れて熱したら、長芋を入れて揚げていきましょう。

 

鍋よりも底が広いフライパンで揚げ焼きにすることで、使う油が少なく済むので後片付けも楽ちんに!

 

「長芋フライのゆかり和え」

 

生でも食べられる長芋は、火の通りを気にしなくていいのでありがたい〜♡

 

ひっくり返しながら表面をきつね色になるまで揚げたら、取り出して油を切りましょう。

 

作り方③熱いうちにゆかりと和える

「長芋フライのゆかり和え」

 

油を切った長芋をボウルに移したら、熱いうちにゆかりをまぶします。

 

冷める前に混ぜることで、長芋の余熱でゆかりの香りがふわっと引き立ちますよ♪

 

全体にゆかりが行き渡ったら、あっという間に完成!

 

塩や醤油などたくさんの調味料を使わず、ゆかりだけでOKなのでかなり時短を狙えるレシピなんです♡

 

サクホク食感♡ゆかりのさっぱり風味がたまらない!

「長芋フライのゆかり和え」

 

出来上がった「長芋フライのゆかり和え」がこちら!

 

こんがりポテトフライ風に揚げた長芋に、鮮やかなピンク色のゆかりがまんべんなく和えてあり、見た目も食欲をそそります。

 

「長芋フライのゆかり和え」

 

そして見た目だけではなく、ふんわりとお皿からゆかりが香ってくるので食卓での存在感は抜群!

 

「長芋フライのゆかり和え」

 

さっそく食べてみると、揚げた長芋のサクサク・ホクホク食感に、ゆかりの酸味が絶妙に合うんです♪

 

フライドポテト×青のりが鉄板なように、長芋フライ×ゆかりも新たな定番にしたい美味しさ……!

 

「長芋フライのゆかり和え」

 

ゆかりのパッケージ裏面を見てみると、原材料名には赤しそ・食塩・砂糖・梅酢など味付けに便利な食材がギュッとまとまっているので、コレ1つふりかけるだけで味がバシッと決まるんです♡

 

「長芋フライのゆかり和え」

 

じゃがいもよりも軽めな長芋のホクホク感に加え、油っぽさをゆかりのさわやかさが中和してくれるので、ついつい手が止まらなくなってしまいます(笑)。

 

「長芋フライのゆかり和え」

 

我が家では家族みんなが大好きなメニューなので、子どもでも美味しく食べられます!

 

色合いも綺麗なので、お弁当のおかずとしてもおすすめですよ。

 

材料4つで簡単おつまみ!ぜひ食べてみて〜♪

今回は意外なゆかりアレンジレシピ「長芋フライのゆかり和え」を作りました。

 

ゆかり1つをササッとプラスするだけで、ビジュアルもお洒落で美味しさも増した一品に大変身!

 

もうゆかりはふりかけというより“万能調味料”と呼びたいくらいの美味しさなので、ぜひ作ってみてくださいね♡

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmomo

    お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP