記事サムネイル画像

「まぁまぁ使えそうかな」値引きセールに背中を押されて買った1着が教えてくれたこととは

セールで見つけた1着。値引きされた値札に背中を押され、なんとなく買ったその服は、後になって思わぬ気付きをくれる存在になりました。

 

なんとなく選んでしまったセール品

「これならまぁまぁ使えそうかな」と思い、試着室の鏡に映る自分を見ながら購入を検討しました。着てみても「まぁまぁ着られそうかな。一軍ではないけどなぁ…」くらいの気持ちで、レジへ向かいました。

 

セールで手にした一着のその後…

クローゼットに並べてみると、思った以上に手に取ることがなく、気付けば掛けっぱなしに……。結局は古着屋さんに売ることになりました。

 

まとめ

「まぁまぁいいかな」で選んだ服ほど着る機会が少ないと実感しました。それ以来、セールでも「本当に欲しいかどうか」を大切にするように。安さより気持ちを優先することで、買い物が少し心地よく感じられるようになりました。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:葉山そら/30代女性・会社員

イラスト/ほや助

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP