キッズ(1歳児)本日の発言数:0

ツリー表示 全文表示
1,435件 8/144
並び替え
2 1

ID: 90625

ちゃき 2020/06/17 14:02

1歳2カ月の息子がいます。おとといの夜から熱があり昨日病院を受診したところ風邪ということでした。38.5度の熱があったり夜グズって寝なかったりしたら解熱剤を使用してくださいと言われ座薬をもらいました。昨日は爆睡してたので使いませんでしたが、今朝はいつもよりゴロゴロしていたりして熱を測ったら39.6度でした。さすがに怖くて座薬を使いましたが、30分くらいしたら下痢をしました。座薬はどれくらいから効くのでしょうか?座薬のあと寝てたので、起きて少し経ってから熱を測ったら39.5度で、まだ下がりません。えらいのかグズってひっついてきたりしています。起きてからはミルクを飲んだりうどんを少し食べたり、今もアクアライトを自分で飲んでふらふら歩いています。
汗をかいたら、少しは熱が下がったりするのでしょうが、いつもより涼しくて汗もかかなくて…。あと、夜の服装とかは何を着せればいいのか…半袖パジャマにタンクトップを着せて寝かせています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 子どもが高熱出すと心配ですよね! 突発性発疹にはすでにかかっているのでしょうか? 突発性の時は、座薬入れてもその瞬間は熱が下がるけど、またすぐ上がるとママ友さんから聞きました。 ウチの子は来月2歳ですが、まだかかってないのでまだ経験したことがないのですが…。 座薬は早ければ30分程で効いてくると思います。 個人差もあるとは思いますが。 今後も症状が変わらなければ、再度、病院で受診した方がいいかと思います。 夜の服装は、書かれている服装で大丈夫だと思いますよ。汗をかいてないということなので、お子さんにとって、ベストなのかもしれませんが、高熱が続いてるのなら、寒い可能性もあるかもですね。 大人でも寒気がするときは、体温上がりますし。 薄手の長袖でもいいかもしれません。 早く良くなりますように✨

    きぃゆず 2020/06/17 14:24

    ID: 519479

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんばんは。 明日で8ヵ月になる息子が,ちょうど今同じような感じです。 昨日の朝から発熱,座薬を挿したときだけ38℃くらいに下がり,また39℃まで上がる…お腹も緩いです。寝てるか泣いてるかどちらかという感じです… 息子はあまりにも機嫌が悪く寝つきも悪いので,座薬入れてますが,高熱でも水分・食事・睡眠が取れれば熱は下げない方が治りが早いそうです。上の娘は40℃でもケロっとしている方で,そんなときは解熱剤は使わなかったりしますが,一晩で治ったりしますよ(笑) 寝るときは,エアコン入れて半袖ロンパースとスリーパーを着せています。どちらかと言うと放熱できるように涼し目にしてあげてます。 うちは今の所,「1〜2日で解熱すれば風邪,下がらなければ他の感染症かもしれないので再診」と病院から言われています。まだ熱が下がる気配はなく,突発性発疹かなあ…と思っていますが,これがまだ何日か続くのか、と憂鬱です、、、 大したアドバイスでなくてすみません。今同じように戦っているお子さん・頑張っているママさんがいらっしゃると思って,勝手に親近感が湧いてコメントしてしまいました!

    りぃ 2020/06/17 22:41

    ID: 519627

    いいね!
    2
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

3 1

ID: 90616

初ママ 2020/06/17 12:46

こんにちは
明日で一歳半を迎える娘を育てています。
現在育休中で、なかなか保育園が待機児童がいるという地域に住んでるため、決まらずに延長して子育てしています。
知り合いからプレスクールを勧められました。いずれはそこの幼児園に入れようとは思ってましたが、プレスクールは考えていませんでした。体験ができるので子供を体験させると、普段家でしないような玩具や教材がたくさん置いてあり、モンテッソーリ教育を主体としています。また、子供自身も楽しそうで、自分からやりたいものに目をつけて遊ぶほどでした。
しかし、保育園とかではないため、そこに通うとなると時間が決まっており、職場復帰が難しいです。1時間半ほどしか預かってもらえないと、週に3回ほどなのがネックです。子供自身が楽しみにしているので、通わせたいけれど、そうなると、仕事をどうしようかと悩んでしまいました。いっそのこと、退職しようかとも思ったのですが、取得した手前、後ろめたさもあります。

育休とったけど、退職したという方とかいらっしゃいますか。また、現在育休をとっていて復帰をどうしようと悩んでいる方もいらっしゃればお話ししたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 境遇が似ていたので思わずコメントしてしまいました。何の解決にもならないかもしれませんが。。 うちも明日で1歳半で、住んでいる地域が待機児童が多くて保育園に入れず、育休を延長しています。そして昨日、「育休後 退職」とググってみたところです(苦笑) 会社的には3歳の誕生日まで育休を延長できるので、来年4月に2歳児クラスに入れれば良いかなと思っていたのですが、近所に新しいマンションが増えた影響で待機児童がかなり増え、2歳で入るのも危うい状況になっています。 なので、少し遠いところも希望に入れるか、いっそ引っ越すか、仕事を辞めて幼稚園を狙うかなど、色々な選択肢を検討しているところです。 仕事を辞めて子育てに専念した方が子供のために良いのかなとも思いましたが、やはり育休をもらって給付金ももらった手前、復帰せずに辞めるのは気が引けますよね。。 経済的なことを考えても、正社員というポジションは簡単に手離さない方が良いと言われていますし。万が一のことがあって私がメインで稼がなければならなくなった場合に、専業主婦から再就職してしっかり稼げる職につけるかというと、私にはなかなかその自信がありません。 ということで、完全に結論が出たわけではありませんが、今のところは何とか来年4月の保育園の2歳クラスに入れて復帰する方向かなと思っています。 長々と失礼しました。

    まな 2020/06/17 23:47

    ID: 519645

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんばんは。はじめまして。 なんの参考にもならないかもしれませんが… 育休を取得して、復職せずに退職した者です。一歳の誕生日まで育休を頂いていましたが、保育園に入れず、延長しようと思ったのですが、延長することすら良い顔されず(勤めていた職場では一歳の誕生日で復職される方ばかりで、育休延長の前例がありませんでした…)それじゃあ子どもはどうすればいいの?!と思い、悩みましたがその時点で退職することを決断しました。確かに、育休をもらったのにそのまま辞めることにはすごく気が引けましたし、(私も何度も「育休 復職せず 退職」で検索してました笑)実際に周りから少なからず反感はあったと思います。ですが、どうしようもない状況でしたので、勢いもありましたが、退職したことには後悔ありません。その職場は住んでいるところからは少し遠かったので、近場で子どもが保育園か幼稚園に入れるタイミングで新たに就職しようと考えています。

    もも 2020/06/18 00:45

    ID: 519660

    いいね!
    1
    違反報告
  • ももさん、まなさん それぞれ貴重なご意見ありがとうございました。 やはり、なかなか保育園が決まらないと復帰したくてもできませんよね。まだまだ女性の働き方が見直さねければという感じですよね。 なかなか決まらないし、託児所が職場にあるところにすればよかった、最初から退職という手を取るべきだったのかなどと、たらればになっていました。2歳まで延長はできるそうですが、その後も入れるかそれなら早いうちに手を打ったほうがいいのかと堂々巡りしています。 私の主人の母が、やめたらお父さん〜知り合いが同じような職種の仕事をしており、義父が近くで責任者の立場もしていて、いわばコネのようなかんじ〜で働いても!何で1人で言って盛り上がってることもあります。 確かに今の職場に、すごくこだわりがあるわけではないですが、育休もらって退職というのは気が引けて。。正解はないため、考えてしまいますよね。

    初ママ 2020/06/18 08:42

    ID: 519723

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1歳7ヶ月の娘を持つ者です。
現在、旦那の義母と敷地内同居をしてる状態です。

もともと私は義母が嫌いで(軽いアスペだと思っています)
こちらの言ったことをすぐに忘れる、自分の都合のいいように解釈する、聞く耳を持たない、自分が良いと思ったことは相手お構い無しにゴリ押ししてくる等々…

しかし敷地内同居していることもあり、以前から散歩の後にはほぼ必ずと言っていいぐらい義母宅に足を運んで、義母の様子や(※今年で85歳になる高齢者で寡婦)娘が義母を好きなので私は内心嫌でしたが通っていました。

その際におやつを際限なく与え、何かあれば「(おやつでおなかいっぱいだから)昼ごはんもういらないね」といいます。
再三、おやつは食べさせすぎないで下さいとお願いしても無視します。(私がその場にいて監視して、ストップを掛けても)
最近では、オムツ替えをした後にご褒美だとラムネ菓子を与えます。ちなみに娘はオムツ替えを嫌がったり駄々を捏ねたり等はしません(なのでご褒美の意味は無い)

私の家系が糖尿を患っていること、幼いうちからおやつ三昧にしては虫歯や後の保育園生活でも支障をきたしますし、何より肥満になりかねません。それに何でもすぐご褒美が貰えると思って育っては困りますし、我慢ができない性格になりかねません。

この事を踏まえて主人にも「やめて欲しい」と言ってくれと頼みました。勿論、この件に主人も賛同してくれています。

しかし先日、この事を主人が義母に訴えたところ
「食べたい時に食べさせるのはいいことだ」
「(おやつの時間や量を決めた上で、もっと食べたい等思っていても制限されてしまえば)相手の顔色を窺うようになってしまう。家庭内で相手の顔色を窺うように生活するのは間違ってる」
と返されたそうです。

流石に義母の持論に開いた口が塞がりませんでしたが、思わず「こちらの言い分を聞いて貰えないならもう義母との距離を置く」と言いました。(本当はずっとそうしたかったです)
そしたら主人も義母も口論になった後だったこともあり「距離を置け!」と言ってくれました。

内心清々しているのが本音ですが、散歩の度に娘は「おばあちゃん」と言います。義母宅に行きたいのがヒシヒシと伝わってきますが、上記の件がネックで約一週間顔を合わせていません。

娘の義母への思いを無視していると思うと辛いのですが、全くこちらの意見を聞いてくれない義母に娘を会わせると私のストレスが溜まります。

完全な親都合ですが、皆さんならどうしますか?
やっぱり義母には会いませんか?
それとも監視した上で、毎回おやつのストップを掛けつつ会わせますか?

主人や自分の両親共におやつの件に関しては全く同意見で、義母のみが反論していますが、これってやはり義母の持論が可笑しいですよね?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • ウチも義母と敷地内同居、1歳10ヶ月の息子を育ててます! ウチの義母も、外で遊んでるとおやつ持ってくる率、高いです!お菓子だったり、フルーツだったり。 子どももそれをみたら食べたくなるので、私が預かり量を調整して与えてます。 たまに、まだ食べれないようなものも持ってきたりするので、要注意です! もりくろさんの件とは、また違いますが、ウチも別件で義母と揉め、過去何回も『孫に会わせない!』と言ったことありますが、1週間もしないうちに、外で遊んでる所に来たりして、こちらがイラっとする事が多いです。子どもはそんなこと知らないので、普通に寄っていきますし。 お子さんを育ててるのは、もりくろさんご夫婦なので、ご主人ももりくろさんの意見と同じなら、それに合わせるべきだと思います。 お姑さんに、納得頂けないのなら距離をとるのもやむ得ないと思います。

    きぃゆず 2020/06/17 14:44

    ID: 519484

    いいね!
    2
    違反報告
  • きぃゆずさん、コメントありがとうございます。 私もやっぱり主人と同意見であることと、育ててるのは我々だから距離を置くべきかなぁと思っています。 そうですよね、育ててるのは私たちですもんね。 少し気持ちが楽になりました。

    かやたきママ 2020/06/17 16:55

    ID: 519555

    いいね!
    2
    違反報告
  • 1歳3ヶ月の娘がおり、うちも義母宅に行くとおやつがたくさんでてきます(^_^;) 自分がおばあちゃん好きだったこともあり、娘にも祖母との関係を大事にしてほしいと思っているので、ある程度は大目にみています。 おやつは私も気になるので、目を光らせて、甘いものや、量が多いものは『おいしいねー、ひとつちょうだい』等と言いながら私が食べて量を調節しています。 ただ、うちは週1なので、大目にみれることも多いですが、毎日だとおやつもちょっと......となりますね(^_^;) 娘さんがおばあちゃん、と言うなら頻度を減らして会っても良いのでは?と思いました。失礼ですが、義母さんもだいぶ高齢のようですし...。 毎日たくさんのおやつは困りますが、たまにならまあいっかと割りきれたりしませんか?

    つきみ 2020/06/18 08:29

    ID: 519720

    いいね!
    2
    違反報告
  • あの、横からすみません。 うちは、同じ環境ではないので、見当違いだったらごめんなさい。 お聞きする感じだと、お宅に上がらなければ向こうから会いに来るわけではないのでしょうか。 でしたら、家に入らないとか玄関より中には上がらないとかして、孫の顔だけ見せるってことはできませんか? それなら子供の会いたい欲求も満たされるかもしれませんし、お菓子くれないおばあちゃんならそこまで会いたい気もなくなるかもしれません。 子供はおばあちゃんが好きなのか、お菓子が好きなのかを見極められるかも、と思いました。 何か参考になれば嬉しいですが、見当違いでしたらスルーしてください。 失礼しました。

    ライム 2020/06/18 09:37

    ID: 519736

    いいね!
    3
    違反報告
  • つきみさん、コメントありがとうございました。 正直、義母とは会話もままならない(一方的かつ拘束的)状態で、寡婦なこともあり寂しさを紛らわす為、何かと食事を一緒にしようと誘ってきますし、下手すると1日拘束しようとしてきますーー実は汚部屋なので衛生面も含めて義母宅のことは結婚前から苦手でした。 現在、妊娠中でもあるので体調が優れなかったりする中で、一応義母のことも頭では気にかけていますが向こうはこちらの事を全く考慮してくれないので(単に孫に会いたいだけ)これを機会にとにかく頻度を減らそうと思っていました。 それでも基本アスペなので自分中心で他者のことなどお構い無しの人なんですけどね…

    かやたきママ 2020/06/18 16:57

    ID: 519885

    いいね!
    0
    違反報告
  • ライムさん、コメントありがとうございました。 主人から義母のことを気にかけてくれと言われ結婚して暫く忠実に従っていましたが、義母のアスペっぷりに辟易していた矢先、おやつの事件があったんです(笑) 玄関だけで済めばいいですが家に上がれと強引に言い募り、それを回避するのも一苦労なのが現状で、なので顔を会わせないのが一番の距離を置くことになるかと思っていました。 確かに娘は義母が好きなのかお菓子が好きなのか微妙なところです(笑)見極めたい気持ちもある中、私が義母との馬が合わない為、会うことでストレス溜めたくないなというのが本音です。 でもそもそも親の言い分を押し退けて、自分のやりたいことだけやり通す義母に会わせることが教育上良くないような気もしてしまいました…

    かやたきママ 2020/06/18 17:01

    ID: 519889

    いいね!
    0
    違反報告
  • もりくろさん、お返事ありがとうございました。 うちは義実家は遠方なので、通例では年に1~2回行くだけで済んでいるのですが、義父が非常識な人なので会わなくてはいけないと思うだけで一週間前から体調が悪くなっている程でした。 結婚から数年は年1でうちにも泊まりに来ていたのですが、とんでもないことが発覚して以来、義父はうちに出禁です。 夫からも義父の電話などは無視していいと言われていますし、義実家でも(以前は伺うときは義父がいないことが多かったので良かったのですが)最低限以外は会話もしません。 無神経な人との時間は苦痛ですよね。 何を言いたいのか、わからないコメントになってしまって、ごめんなさい。 少しでもストレスが和らぎますように。

    ライム 2020/06/18 17:30

    ID: 519898

    いいね!
    1
    違反報告
  • 皆さんたくさんコメントされていますが私も一言コメントさせてください。 お菓子や果物、嬉しいですがやっぱり親としては断っていかないとダメですよね。 うちも他のお友達にあげたりして調整します。 女の子だと余計に将来的に母となって子供を持ったりということも考えて育てていかないといけませんよね。自分の経験って大事だと思います。

    ささみん 2020/06/20 16:17

    ID: 520504

    いいね!
    1
    違反報告
  • 全く違う方向からのコメントになりますが,すみません。参考にならなければ無視してください。 義母さんのお宅へ行くことをやめるのに気がひける理由は,娘さんが行きたがるからというのが主でしょうか? でしたら,スッパリやめてしまえば,あっという間に忘れてしまうと思いますよ。今は習慣になっているので,行きたがるだけかと思います。(変な例えですが,断乳みたいな感じです、、、(笑)) うちの娘は3歳ですが,コロナで保育園自粛したとき,1週間ほどは「きょうほいくえんは?」と聞いてきましたが,その後は家に居るのが普通になりました。まだ1歳さんなら,もっと早いかもしれません。もっと大きくなったら,いよいよおやつ目当てに通いたがるような気がします。 乱暴な意見ですみません。何か参考になれば良いのですが…

    りぃ 2020/06/20 20:43

    ID: 520549

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1歳の娘を育てています。
今月末で育休が終わり、来月1日から仕事に復帰します。
私は兎に角娘と離れるのが寂しくて寂しくて仕方がありません。
娘はかなり甘えん坊で、一人遊びもしますが大抵近くにいたりくっついていることが多いです。それもあって余計離れがたくなっています。
主人はそこまで気にしておらず、そういう気持ちや感情の共有は難しいようです。

私にとっても娘にとっても、少し離れていろんな刺激を受けて世界を広げたほうがいいとはわかっているので、前向きに考えようとしているのですが、どうしても寂しい、もうこうして日中一緒にいられなくなるんだとマイナスの思考になってしまいます。

皆さんは気持ちの踏ん切りはどのようにつけられましたか?
心持ち次第とは思いますが一人で悶々としているのが辛く、子育てをしているママのお話が聞けたらと思い、投稿させていただきました。
お時間のある方、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 私も今年1歳の娘を保育園に預け、4月に仕事復帰しました。 娘は3月生まれで他の同級生よりまだまだ成長が遅いし、人見知りもするし、私も娘を家族以外に預けて離れるのは寂しいし不安でした。 そして娘を保育園に預け仕事復帰をしましたが、娘の人見知りが激しく、保育園に着いて私に抱きつき大泣き。すぐにでも家に連れて帰りたかったけど、グッと我慢をして仕事に行きました。 最初の一週間は登園からずっと大泣きで咽頭炎にもなりました。 でも保育士さんがずっとおんぶしてたり、娘につきっきりでお世話してくれたおかげで、今では保育園では笑顔を沢山見せてくれてるそうです。 慣れるまで約一ヶ月かかりました。 保育園に行くと熱が上がって、仕事を早退してお迎えが何回もありましたが。 今では保育園でお友達やってるのを見てるのか、昨日まで出来なかったことをいろいろ出来るようになっています。 保育園に通わせて良かったと思います。 保育士さんはプロだし安心して子供を預けて、親は仕事を頑張っていいと思います。 親も寂しいのを耐えるしかないです。 その代わり保育園や仕事が休みの日に、沢山遊んであげればいいと思います。

    なり 2020/06/17 08:18

    ID: 519320

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんにちは 一歳の息子がおり、今月末に復職です。 今は慣れ保育期間中です。 寂しいですよね… 私は以下の様に考えるようにしました。 まず前提として、私が ・内向的で人との関わりが下手(なので子どもと関わるのも下手な方だと思います…) ・家事育児より仕事が得意 という人間です。 なので、私といるより保育園にいた方が子どももより良い機会に恵まれそうだなと感じています。 また、自分自身も仕事に打ち込んだ方が心身ともに健康でいられそうで、結果家庭にとって良いのではないかなと。 やっぱり寂しいんですけどね笑 ご参考になれば幸いです。

    しょうじ太郎 2020/06/17 13:51

    ID: 519468

    いいね!
    1
    違反報告
  • なりさん ありがとうございます。保育園でも丁寧に見てもらえているようで安心ですね。そういった小さな安心感の積み重ねでも気持ちが変わりそうです。うちは義両親に預かって頂くことになっているので、おじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごしてもらえたらと思います。なりさんのおっしゃるとおり、娘と過ごせる時間を大切にしようと思います。 しょうじ太郎さん ありがとうございます。ママが母親以外の役割を持っていることも大切と聞いたことがあります。もっと一緒にいたいという気持ちのまま他の人に預けるので子供がよりかわいく感じられるかもしれませんね。仕事との両立はそれはそれで悩むと思いますが、お互い成長し合えるとまた楽しくなりそうです。寂しいという気持ちを共有していただけて嬉しかったです。

    みこ 2020/06/17 22:04

    ID: 519613

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんにちは。 私ももうすぐ仕事復帰をするものです。 今は、慣らし保育に通っていますが、毎朝大泣きです。迎えに行くと、けろっとしていますが、家では、私にべったりで、ちょっと離れたり、意識が子供以外に向くと、「ママ~!!」と大泣きします。 コロナのため、当初の育休より3ヶ月遅れての復帰となりました。最初の頃は、復帰できない焦りがありましたが、今は復帰したくない気持ちでいっぱいです。 でも、同じ年代の子供と遊ぶ刺激の多さや、一緒にいられる時間が限られた方が、より心から子供と向き合えるのかなと思うようになりました。 仕事が休みの日はべったり一緒にいられるし、きっと頑張る母の姿を子供ながらに見ることで、吸収してくれることもあるかな、、、と思います。 仕事が始まったら、また違う感情が生まれてくるのだと思いますが、自分に言い聞かせて、復帰までの時間を過ごしています。 不安だらけで、毎日私が体調不良です(笑) お互いにがんばりましょうね!

    ぽこた 2020/06/18 13:14

    ID: 519804

    いいね!
    1
    違反報告
  • ぽこたさん ありがとうございます。子供が頑張る母の姿を見るという視点はなかったのでハッとさせられました。私も寂しさから情緒不安になりますが、きっとそういう不安定さを見せているのもよくないのでしょうね。仕事の具体的な相談をし始めたら少しだけですが気持ちが変わってきました。子供との時間を大切にしたいと思います。

    みこ 2020/06/18 21:56

    ID: 519955

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

育児しながら、イライラしたり落ち込んだり泣いたり…私は感情の起伏が激しいです。元々こういう性格なんだと思いますが、穏やかに育児したいです。どうしたら穏やかに過ごせるのか…

皆さん、子供や夫にイライラせず穏やかに過ごすため何か心掛けていることはありますか?参考にさせて下さい。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 夫には期待しないことにしました!あとは、してほしいことはハッキリ言うこと、家事は頑張らないことにしてます。 子どもに対しては、もともとあまりイライラしないのですが、元気ならまーいっか。みたいな感じで適当にしてます…

    もも 2020/06/15 08:13

    ID: 518653

    いいね!
    1
    違反報告
  • 私も、ももさんと同意見です。  あとは、自分を大事にする。 子供のため、旦那のためにと思って我慢し過ぎない。 自分の時間を確保する。

    さやか 2020/06/15 22:38

    ID: 518904

    いいね!
    1
    違反報告
  • 私も旦那には期待しないことにしてます。(育児や家事に関しては)そして同じくやって欲しいことはハッキリ言うようにしてます あと子どもは支援センターが空いているので平日は毎日のように行くようにしてます

    りーママ 2020/06/16 08:02

    ID: 519018

    いいね!
    0
    違反報告
  • 私もおなじです!旦那にはイライラしてしまい、夜中考えすぎて泣いてしまったり、子育てもなかなかうまくいかなくて、だめだなぁ、、っと考える日々があります。 感情のコントロールが難しいですよね、、。 最近は色々考えて、毎日を楽しくしたくて 最近はおしゃれもあまりしなかったので、顔パックをしたり、安い洋服ですがネットで買ったり、買い物したら、甘いお菓子をついでに買ったりしています(*^^*) おしゃれした服で1歳8ヶ月の子供と公園に行ったり、 最近はおにぎりを持って、公園でお昼を食べて帰り道に車でお昼寝をさせてます(*^^*) 最近はだんだん気持ちが明るくなったように感じます。でも、子育ては大変ですが(>д<) でも旦那にはイライラしてしまいます(>д<) きっと頑張り屋さんなのだと思います☆素敵なお母さんです(*^^*) 自分に余裕がないと不安になったりしませんか? 私がそうなので(;o;) なので、あいママさんが何かひとつでも、楽しいことをして(*^^*)少しでも笑顔になれたらきっと穏やかに過ごせると思います☆ 私は最近は面白い動画をみてちょっと一人で笑ってます。笑

    さりぃ 2020/06/16 23:23

    ID: 519252

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

5 0

ID: 90282

太陽 2020/06/14 14:05

 産後より旦那から母親になれとか育休は休みなんだから育児家事を完璧にやれと言われたり、腱鞘炎で子供を抱っこができなかった時虐待だと、また育児の相談などするなと言われながら育児してきました。喧嘩するたび旦那は家を出て行く始末です。稼いでいるんだからえらい的なことも言われました。言った本人は俺はこんな事言った覚えながないとシラを切るのです。
 やっと子供も一歳になり仕事復帰しました。子供が一歳なる少し前の時に些細なことで喧嘩になりました。その時に旦那からお前はありがとうと言っても心からありがとうと思っていない人間としてダメだ、子供が真似したらろくな人間にならないから、離婚するなら俺が親権もらうと言ってきました。その話の流れから旦那の両親もそう思っていると言われました。私は旦那にありがとうと伝えてはいますが心がこもっていないようです。そして私は旦那からありがとうと言う言葉を聞いたことありません。そんな旦那かからとご両親が思ってることがわかり心から疲れてしまいました。
 5月の初節句のとき旦那の実家でお祝いをしました。離乳食は市販のものを持って行きました。義母さんに離乳食は準備したので大丈夫ですと伝えてたのですがが、義母さんは離乳食を作っていたのです。ありがとうございますと言ったあとまだ試していない食材があるのでアレルギーが心配と言ったのが文句に聞こえたようです。作ってあげたのに文句言われたと、作り直されたとか息子に言っていたようです。実際作り直してはないですが、、、また、一升餅も子供が背負ってる時に重いねーと私が言ったらそれも作ってやってのに文句言われたと言われました。
 親も親でが有れば子も子だなと思いました。そんな旦那と旦那のご両親どう接すれば良いのかわかりません。
 正直旦那には疲れました心から。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 横からすいません とても辛いですね 離乳食の件もなんの文句でもありません 正論です しっかりお子さまのことを考えての答えだと思いますし大事にしている立派なママです まさに、親も親なら子も子がぴったりな感じですね これから先もずっと大変な思いをするのかとおもうとほんとは憂鬱になりますよね とてもわかります 旦那さんは稼いできてると言いましたが 子育て、家事も立派なことです なにをえらそーに 自分の子供なのになにもみず、抱っこができないで虐待 ありえない だったら言葉の暴力をいっぱいうけていますよね 辛いですよね、ほんとに辛いと思います

    あゆ 2020/06/14 16:01

    ID: 518515

    いいね!
    2
    違反報告
  • あゆさん コメントありがとうございます。 このようなコメントを頂くとほんと嬉しいです!!分かってもらえたと言う気持ちになります。育児も初めてのことで毎日必死でした。 そんな旦那と一緒にいるとほんと辛いですよね、、、

    太陽 2020/06/14 16:53

    ID: 518535

    いいね!
    1
    違反報告
  • 分かって欲しい人にわかってもらえないとほんとつらいですよね(つд;*) わたしも毎日必死でした あまりおいこまないでくださいね

    あゆ 2020/06/14 19:09

    ID: 518558

    いいね!
    2
    違反報告
  • 私もとてもわかります。辛くてまともな思考も出来なくなりました。私は1歳児の母で夫と別居しています。 素敵なママさんだと思います。 あまり思いつめないで、頑張りすぎない事をおすすめします。頑張る分結果を求めてがっかりする可能性が。 応援しています。

    にしえみ 2020/06/17 20:26

    ID: 519578

    いいね!
    1
    違反報告
  • 子育てってなにが正解でなにが不正解なのかってことじゃないですよね ママがどー子育てしたいのか、そしてそれをどー支えていくのか、歩み寄れるか そこが大事だとわたしはおもってます 人それぞれこだわること、価値観はちがう だからこそ歩み寄ったり、おもいやったりしていきたい それを旦那や義理の親にわかってもらえない ましてや自分の親にもわかってもらえないと とても辛いですよね みなさん追い込まれないように一緒にがんばりましょう

    あゆ 2020/06/17 20:59

    ID: 519588

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

いつもお世話になっています。現在、1歳3ヶ月の息子を育てています。この頃、汗がすごく、ベビーパウダーを使おうか迷っています。使っているママさん、どのように使っているのか教えてください!よろしくお願いしますm(_ _)m

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • すみません…ご希望の回答と違うのですが、ベビーパウダーは毛穴に詰まるので使わないほうがいいみたいです。汗かいたら濡らしたタオルで拭いて保湿をするか、シャワーで汗を流すのがいいみたいです!うちも最近汗ものすごいです…!

    くるみぱん 2020/06/13 12:56

    ID: 518181

    いいね!
    1
    違反報告
  • 1歳の娘を育てているものです。 私は風呂上がりにお尻や首のところにパウダーしてます。 オムツは通気性がよくなったとは言え夜の間は替えないことが多いので蒸れて肌荒れを起こす可能性があるので塗布してます。風呂上がり以外は塗布してないです。 普段汗かいたりしたらタオルで拭くくらいしかしてません。これで答えになりましたでしょうか?

    りーママ 2020/06/13 17:24

    ID: 518236

    いいね!
    1
    違反報告
  • 1歳8ヶ月の娘がいます。 うちでは6ヶ月ごろからホワイトクレイをパウダーとして使ってます! オムツかぶれのときもホワイトクレイでとても助かりましたよ。 いろんな色のクレイが売ってますが、白い色のホワイトクレイがお勧めです!

    じゅり 2020/06/15 11:01

    ID: 518708

    いいね!
    1
    違反報告
  • 「ベビーパウダー 使わない方がいい」で検索すると使わない方がいい理由が色々出てきます。昔はよく使ってたんでしょうけど今は違うようですね。 どんな物でもメリット、デメリットがあり一長一短ありますので使うか使わないかは、結局ご本人の考え方次第だと思います。使った事によって状態が良くなった人もいるだろうしその逆もあります。 ただ、今は産院などでもあまりおすすめしていないようです。

    みるきー 2020/06/15 23:00

    ID: 518920

    いいね!
    2
    違反報告
  • 付け加えさせてください。 使い方や量を適切に使えば問題ないと思います。 使っている方を否定するつもりはありませんでしたが、先程の内容だと使っている方やこれから使いたい方を否定している感じに思えてきました…(。>д<) そんなつもりではありません!すみません(ToT)

    みるきー 2020/06/15 23:10

    ID: 518928

    いいね!
    2
    違反報告
  • 1歳5か月の息子ですが、うちは産まれた時から、お風呂上がりにベビークリーム、上からベビーパウダー塗ってます。肌はサラサラです。 日中は汗がひどくとも、タオルなんかで拭く程度ですが、お尻なんかはたまに、追いパウダーしてることもあります。

    みぃ 2020/06/16 07:35

    ID: 519006

    いいね!
    1
    違反報告
  • くるみぱんさん 回答ありがとうございます!なるほど!確かに粉ですもんね…。そういうことも考えて使うか使わないかを判断しないとらいけないですね!

    An 2020/06/17 09:36

    ID: 519369

    いいね!
    0
    違反報告
  • りーママさん 回答ありがとうございます。お風呂上がりだけの仕様なんですね!なるほど。汗かいた時はタオルで拭いておられるのですね。いうちの息子今のところくタオルで拭くぐらいしかしていないんですがらタオルが何枚あっても足りないっていうぐらい汗かいてますΣ(・∀・Ⅲ)笑

    An 2020/06/17 09:39

    ID: 519375

    いいね!
    1
    違反報告
  • じゅりさん コメントありがとうございます。ホワイトクレイ!初めて聞きました。ちょっと調べてみます^^*

    An 2020/06/17 09:41

    ID: 519377

    いいね!
    0
    違反報告
  • さとさん コメントありがとうございます!なるほど。やっぱり使わないという方が今はおおいんでしょうか…。教えていただいた検索ワードで検索してみて、判断します! 付け加えのコメントもありがとうございます!

    An 2020/06/17 09:43

    ID: 519378

    いいね!
    0
    違反報告
  • みぃさん コメントありがとうございます。使っておられる方もパウダーを多用するのではなくて、一日1回塗るぐらいでとどめておられるのですね!息子は敏感肌でもあるので、使うにしても量を少なめからはじめて、回数も1回にしようと思います!お肌サラサラなのは、気持ちいいですね(♥ω♥*)

    An 2020/06/17 09:46

    ID: 519382

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

こんばんは。
1歳4ヶ月の息子について相談させてください。

2ヶ月ほど前から歩くようになり、今は走るような勢いで部屋中を動き回っています。
なのに、外では全く歩かなくなってしまいます。
むしろ1人で立つこともしないで、私にしがみついて「やだ!」「抱っこ!」を繰り返したりします。

最初は気長に見守ろうと思っていたのですが、もう2ヶ月ぐらいたつしお散歩もずっと抱っこで疲れてしまいます。

何か理由があるのかなーとか、どうしたら良いのかなーと考えてしまいます。。。

何かこちらから働きかけた方が良いのでしょうか?
それとも、子どものペースに合わせてゆっくりいった方が良いのでしょうか?

アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは(^^) たそママさんの息子さんと同じ1歳4ヶ月の子供がいます。 歩くとピヨピヨ鳴るお靴を履いたら、面白くて外でも歩き出すかも‥と思いました。 私の息子は歩くたびにピヨピヨ鳴るのが面白いみたいでニヤニヤしながら歩いてます。 広い所でも全く歩きませんか? 車通りの多いところだと怖くなっちゃうのか、息子も抱っこして〜とくっついてきます。

    まみ 2020/06/13 11:08

    ID: 518155

    いいね!
    2
    違反報告
  • こんにちは。初めまして。1歳の娘を育てています。 ウチの子はまだ歩きませんが保育所に勤めていたこともあり気づいたことを書かせていただきます。 多分お子さんの場合、場所見知りをしているのではないかと思われます。なので何度かその場所(公園など)に行くことにより慣れて歩いたり走り回ったりするのではないかと思います。家で走り回るのはそこが安心できる場所だと理解しているからだと思います。

    りーママ 2020/06/13 11:19

    ID: 518159

    いいね!
    1
    違反報告
  • まみさん、ありがとうございます! 広いところでも、公園でも、お店の中でも、今のところどこでも歩かないんです。。。 ピヨピヨ音がなる靴良さそうですね☆ 試してみます♪♪ りーママさん、ありがとうございます! 場所見知り!なるほど!あるかもしれません。 1歳ぐらいまではどこに行っても誰に対してもニコニコしてたのに、最近は知らない人がいると表情が固まったり私にしがみついたりしてくることがあります。 お家以外に安心できる場所を作ってみます♪♪ お二人とも、ありがとうございます!!!

    たそママ 2020/06/13 20:18

    ID: 518264

    いいね!
    1
    違反報告
  • そうなのですね、どこでも歩かないんですね。 りーママさんがおっしゃるように場所見知りをしているのかもしれませんね。 でもそのうち親の手を振り払って行きたい所にズンズン歩くようになると思います! 今息子がそんな感じなので(^^)

    まみ 2020/06/13 21:26

    ID: 518276

    いいね!
    1
    違反報告
  • 横から失礼します。読んでいて我が子と思いました。うちの子は1歳半の女の子です。保育園行ってないうえに怖がり。もあるのか家の中でも乗り物や鳥の声や人の声と掃除機の音で抱きついて来ます。特に支援センターなど人が居たら家みたいに話したり歩き回ったりしません。同級生でもです。一時期支援センターでもついて30分は泣き続け離れなかったのでコロナの影響でついて直ぐ熱を測っても先生に伝えに行けませんでした。家も敷地から出たら歩かないので参考にしますね。ピーピーなる靴いいかも?

    赤ちゃん大好き♪ 2020/06/14 03:55

    ID: 518330

    いいね!
    1
    違反報告
  • まみさん、ありがとうございます! そうですよね、きっと子どものペースで外だろうとどこだろうと歩き回る時がきますよね♪ 気楽に&気長に見守りつつ、色んなアプローチをしてみます☆ 赤ちゃん大好き♪さん、ありがとうございます! 人見知りちゃん&慎重派なのかもしれないですね。 お互い外で歩き回る日が来るのを楽しみにしてましょうね☆

    たそママ 2020/06/14 14:27

    ID: 518468

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

0 0

ID: 90057

りー 2020/06/12 10:33

1歳の娘を育てています。
うちの子は、ほんっとに甘えん坊で、四六時中抱っこで体中痛いです笑笑
お昼寝は抱っこで、夜寝る前は添い乳で寝ているのですが夜間断乳を始めたので添い乳ではなく抱っこで寝かしつけたりしたいなと思っていて、出来るだけ楽な抱っこ紐があればと思っているのですが良いものがあれば教えていただきたいです。
ちなみに、気になっているのがコニーの抱っこ紐で、寝たらそのまま子供を抱っこ紐からそっとだして布団へ寝かせられるものが良いです。
コニーに似てる物もあって、そちらの方が安いので迷っています。
今持っている抱っこ紐はアップリカの5wayのものです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

こんにちは。
いつもお世話になっております。
1歳5ヶ月の息子がまだホコリやおもちゃやいろんな物を口に入れます。
一応食べられない物という認識はあるようで、口には入れますが飲み込んだりしていません。
※ちなみに、危ない物は閉まってあり、安全面は大丈夫です。
が…絵本もおもちゃもボロボロになるのでどうしたものか。。
1歳5ヶ月ってまだまだそんな時期なんでしょうか??
ホコリもほんと1ミリ2ミリ程度のホコリを見つけて口に入れるので、姑より厳しいです。笑笑

成長が遅いとは思っていませんが、いつこの行為が終わるのかな?と疑問に思いました。
宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • うちは今一歳4ヶ月過ぎの男児ですが、同じ感じですよ!潔癖な私でも見落とすような小さなホコリも見つけたらすかさず摘んで口に入れるのも笑。嫌な姑みたいと思いながら、免疫免疫!と思いながら日々やり過ごしてます(苦笑) 絵本もネットで中古絵本サイトから取り寄せました!新品よりお安いのでぼろぼろにされてもいいように。ちゃんと消毒や補修もしてくれてて安心して我が子に与えてます。想像してたよりとても美品で驚きました!おすすめです。絵本は食べても所詮紙なので大量に食べない限り今の時期だけと割り切って見つけた時に注意するくらいでやり過ごすとストレスないかもです! 専門家や経験者いわく、2歳くらいまでまで続く子もいるみたいですね〜、、お互い気にしつつ気にし過ぎない程度で頑張りましょうね✨

    りつママ 2020/11/01 14:17

    ID: 522308

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

キッズ(1歳児)の注目発言

キッズ(1歳児)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)