離乳食の量について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食の量について【管理栄養士に相談(育児中)】
5 2

ID: 80475

和栗 2020/04/25 08:33

7ヶ月と10日の子がいるのですが、離乳食をよく食べ、7倍粥を60グラム、野菜20、タンパク質もそれなりに食べているのですが、それを親に話すとご飯を60グラムなんて食べ過ぎじゃないかと言われました。

離乳食中期に入ったばかりで60グラムも食べるのは食べ過ぎなのでしょうか?

また、もともと成長曲線の上の方を推移していて、多分もうはみ出してしまっているかと思うのですが、それでも量は減らしたりしなくても大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    和栗さん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    7か月のお子様の離乳食量についてのご相談ですね。
    離乳食を良く食べてくれているとの事、とても喜ばしい事ですね。
    バランスも良く、離乳食量も月齢の目安通りなので、食べ過ぎという印象はありません。

    哺乳量が極端に減っていたり、離乳食後のミルクや母乳の吐き戻しが多い場合は、離乳食量を加減する事も必要ですが、乳汁量もしっかりと確保できているのであれば、この量で継続されて良いと思いますよ。 

    体格が大き目のお子様は、お子様なりの成長をしていれば良いので、成長曲線の上の方で推移しているのであれば、その位置でカーブに沿った伸びをするように見てあげましょう。
    これから座位の安定や、ずりバイ、はいはい、つかまり立ち、など活動量が増す時期になりますので、体重増加も落ち着くという事があります。 こまめに体重測定しながら、カーブに沿った伸びになるように、乳汁量、離乳食量を加減してあげましょう。

    管理栄養士:久野多恵 2020/04/27 07:27

    ID: 499618

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます!
    また卵について質問なのですが、いま、黄身の半分は食べられているのですが、いつもおかゆに混ぜたり野菜に混ぜたりしていても卵があまり好きではないらしく、卵の黄身一つを食べさせるレシピを教えていただきたいです。

    スープのように生卵の黄身だけを溶くレシピも見つけましたが、白身が混ざってしまいそうで心配なのですが大丈夫なのでしょうか?スープだと卵も食べやすそうだなと思いまして。
    何かオススメのレシピがありましたら教えてください。

    和栗 2020/04/27 09:15

    ID: 499654

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    和栗さん、こんんちは。
    卵黄レシピを何点か添付しますので、参考にして頂ければと思います。

    【離乳食中期】じゃがいもの黄身和え
    https://baby-calendar.jp/recipe/5404

    【離乳食中期】味噌煮込みそうめん
    https://baby-calendar.jp/recipe/5274

    【離乳食中期】豆腐と卵のクリームソース
    https://baby-calendar.jp/recipe/4758

    卵黄1個分使われていないレシピはお粥などにプラスして入れて、食べるようにしましょう。 

    管理栄養士:久野多恵 2020/04/28 10:28

    ID: 500228

    いいね!
    0
    違反報告
  • 味噌は麹入り味噌でも大丈夫でしょうか?

    和栗 2020/05/05 18:28

    ID: 503266

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    味噌は、なるべくシンプルでなめらかな舌触りのものがお勧めです。
    原材料が、米、大豆、塩。のようにシンプルなものを選びましょう。「だし入り」の味噌じゃない方がいいです。
    麹入りでも問題ないのですが、お子様によっては舌ざわりが気になるという事もありますので、色々試してみると良いですね。 みそは加熱してアルコール分を飛ばして使用する様にしましょう。

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/06 10:20

    ID: 503482

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)