2024/11/19更新
 
            
          おおたレディースクリニックの口コミ
- 
                                                      つい先日、こちらで出産をお世話になりました。 
 第二子目の出産です。
 
 1人目は他院で出産しましたが、今回は里帰り出産ということで口コミもよく友人もこちらでお世話になったとのことだったのでおおたさんに決めました。
 先生・助産師さんはじめ皆さんとても優しくしてくださいました。
 分娩中の心強さといったらやはり夫よりも助産師さんだなぁと毎回感動しています。
 お産が早く進むように体勢変えるのを提案してくれたり、お産が進むアロマを染み込ませたいい匂いのタオルを渡してくれたりと、とても親身に対応してくださいました。
 おかげで1人目の半分以下の時間で出産することが出来、産後の身体も1人目とは比べものにならないくらいの回復スピードになっています!!
 
 
 入院中も、助産師さん看護師さんみんな優しく、今はお母さんしっかり休んで!と赤ちゃんを預かってくださいます。
 
 1人目の産院の時は助産師さん側から預かるよーという申し出が特になく、夜中も慣れない中母子同室で気が全く休まりませんでしたが、こちらでは日中は一緒に過ごして夜も一緒にいたり預けさせてもらったりと、色々融通を効かせてもらえて大変有り難かったです。
 預けてもいいんだ…と気が楽になりました。
 授乳時の不安も色々丁寧に教えてくださり、入院中に解決できて本当に助かりました。
 
 
 そして、入院中のごはん。
 1番の癒しタイムでした。本当にどれも美味しく、毎食楽しみに待っていました。
 
 退院してもご飯食べに通いたいくらいです。
 どこをとっても素敵な産院で、もし奇跡的に次があるのであれば、里帰り関係なくまたこちらでお世話になりたいなと思っています。2024/10/27  参考になった 1 参考になった 1
- 
                                        
                                                      
 
 第二子の出産をおおたさんでお世話になりました。
 
 第一子の時は、他院でお世話になりました
 
 様々な要因があるかとおもいますが
 お産の費用が高かったこともあり
 ママ友、口コミで「おおたさん良いよ!」と教えてもらい、第二子のときは迷わず選びました。費用も結果的に、国からの助成金内で済みました。全室個室、トイレシャワー付き。
 
 おおた先生がとても素敵な先生で
 親身にいつも話を聞いて下さいました。
 口コミで見ていたように
 診察の最後に何か質問ある〜?と聞いてくれるのが、聞きたいことあるときとても話しやすかったです。
 助産師さん、看護師さんスタッフみなさん本当に素敵な人たちです。
 
 入院中のみならず、検診通院中は
 次回いくら程、自己負担費用があるのか
 受付の方が事前に教えてくださるので
 お会計の際にぎょっ!とするとことはなく
 とても安心でした。
 補助券のページにも次回はこのページと
 わかるように可愛い付箋をつけてくださいました。ささやかですが、そんなところも個人的に好印象でした。
 
 検診時は、QRコードで読み取り
 都度、エコーを動画でくださいます。
 他院では、動画でもらうには別途費用がかかったので、アプリをつかって貰えるのはとても良心てきだとおもいました。
 
 今でも忘れないのがお産の時に
 点滴のルートを取ってくださった助産師さん
 まったく痛くなくて感動しました。
 陣痛中、子宮部分がとても痛く
 その旨を伝えると温めるものを知らぬ間に当ててくださっていました。
 
 母子同室ですが、赤ちゃんを快く
 自分のタイミングで預かってくださいました。
 
 第一子のときは、夜間授乳等ペースを掴むために一緒に夜間過ごすのも助産師さんや看護師さんがいる中で安心だと思います。
 
 第二子だったので退院した後のことを考え
 頑張るために入院中はお言葉に甘えて
 夜間はマストで預かってもらっていました。
 お仕事増やしてごめんなさい。とも思いましたが、ゆっくりご飯食べてね〜だとか
 ゆっくりお風呂はいってね〜と声をかけてくださったので、本当に救われました。
 
 お祝い膳含め、ご飯も本当に美味しいです!
 豪華だけど、味付けやメニューは万人受けで
 とても美味しかったです!!
 
 
 三人目は予定ないですがもし授かることがあれば迷わず、おおたさんでお産をしたいなと思いました。
 
 いろんな状況あっての第二子出産を迎えるにあたり素敵な産婦人科で、素敵な先生方に
 巡り会えて本当に幸せだと思いました。
 本当にありがとうございました。
 
 産院で迷っている方がいたら
 おおたさんで出産を迎えることを
 心からお勧めしたいです。2024/3/29  参考になった 1 参考になった 1
- 
                                                      たまたまお仕事と家の間にあり最初は生理が来ないことで通っていましたが妊娠が分かりとてもいい医院長先生がいてもう1人先生がいてどちらもとてもいい先生です。検査の結果で医院長先生希望が中々出来なくてつい最近出産の時に久々にお話しましたがほんとにとてもいい先生で何でも答えてくれたりよく頑張ったと褒めて下さりました。お産中ほんと医院長も助産師さんも色々呼吸や近くで声掛けしてくれたりほんとに気持ちよく出産出来ました!途中足をつってしまってその時も対処してくれて次の子もここにしようと決めました。ご飯もとても美味しく入院中の案内も詳しくお話してくれます!オススメですほんとに!! 2022/12/9  参考になった 0 参考になった 0
- 
                                        
                                                      過去の出産では別の病院でお世話になっていましたが、身体的諸事情でどうしてもこちらの先生にお世話になりたかった&周りのママさんから「おおたさんは個室で食事も凄く美味しい!」という意見をたくさん貰いこちらを選びました。 
 
 検診はあっさりしていますが、最後に必ず「何か聞きたいことはありますか?」と聞いてくださいます。
 異常がない限りこちらから聞かないと細かく言ってくれる事は無いので、気になる事は何でも自分から聞くことをオススメします。必ず応えてくださいます。
 
 産婦人科での内診が苦手な私ですが、おおたさんは腕がいいのか医療器具がいいのか、そこまで苦手ではありませんでした。
 
 赤ちゃんのサイズを測るエコーについては、院長先生が測ると小さめに出て、他の先生が測ると大きめに出るので、人によっての違いが不安だったのですが、結果出産時は他の先生が測ってくださった体重がドンピシャだったので、他の先生にも診て貰えて良かったなと思いました。
 
 分娩時は助産師さんの声掛けが素晴らしく、お産もスムーズに進みました。
 医院長先生の処置も丁寧かつ細やかで良かったです。
 
 入院時の個室は快適でした。
 コロナ禍なので個室で良かったです。
 食事は噂通りとても美味しく、病院というよりはホテルにいるような気分でした。
 写真のお祝い膳は高級レストランにでも来ているかのような感覚でしたが、お祝い膳でなく通常の食事も豪華なのでかなり満足できます。
 
 基本は母子同室なのですが、赤ちゃんを預かって欲しいと言えば預かって貰えます。
 私は母子同室は好まなかったのでかなり赤ちゃんを預かってもらっていました。そのせいもあって、看護師さんによっては「え?」って反応をされました。
 産後の心身共にボロボロな状態だったので、看護師さんの反応によく涙を流していました。(そもそも母子同室の産院であり、私のわがままだったので自業自得なのですが…)
 どうしてもここの医院長先生が良かったのでこちらを選びましたが、母子同室が嫌な方はほかの産院をオススメします。
 
 先生も看護師さん達も優しくて頼りになりますし、困った時や辛い時は言えば助けてくれます。
 総合的にとても良い産院なので、またご縁があればお世話になりたいと思います。
 本当にありがとうございました。2022/9/5  参考になった 5 参考になった 5
- 
                                                      1人目の子をこちらで出産したので、2人目妊娠の時も迷わずこちらで診て頂きました。 
 妊娠6ヶ月の頃詳しく検査して頂いたときに、胎児の異変に気付いて下さり、別の病院で診てもらう必要があると言うことで、後日こども医療センターというとても大きい病院で診てもらったところ、ある病気と診断されました。
 産まれてすぐ特別な処置と、手術が必要な病気です。
 その病院の先生から、「この病気はとても発見しづらく、見落としてしまう先生も多い。良い先生に診てもらって本当に良かったですね。」と言って頂けました。
 その後数々の検査を経て無事に出産し、元気にすくすく成長しております。
 もう4年前の話ですが、今でも主人と、あの時太田先生に見つけてもらって本当によかったよね。と時々話しています。
 太田先生に病気を見つけてもらえていなかったら、救えたはずの命が救えていなかったかもしれません。
 太田先生は命の恩人だと思っています。
 この御恩は一生忘れません。
 その節は、本当に本当にありがとうございました。
 先生や助産師さん方が優しく安心しますし、ごはんが美味しいこと、清潔感のあるお部屋など、全てにおいて申し分ない素晴らしい産婦人科だと思いますが、何より一人一人としっかり向き合ってくださり、時間をかけて丁寧に診て頂けていると今回の件で実感出来、また機会があれば絶対こちらにお願いすると決めました。
 知人に紹介したいおすすめの産婦人科はこれからもずっとおおたレディースクリニックさんです。
 本当にありがとうございました。2021/6/15  参考になった 12 参考になった 12
- 
                                                      妊娠初期は違う所に行ってましたが、色々と相性が合わなく入院中ずっとこれは無理!って事でおおたさんに変えました。 
 正解でした。
 太田先生は気さくで、診察は丁寧にしてくれます。
 心配事も聞いてくれて安心できました。
 助産師さんも明るい方ばかりで検診、入院中も楽しく過ごせました。
 受付の方もスタッフさんも少ししか話す機会はないですがみんなニコニコしていてほっこりした気持ちになる方ばかりです。
 コロナで立ち会い、面会も禁止で静かな病室でしたがゆっくり疲れを癒やしながら子育てに専念できてよかったです。
 個室でシャワーも部屋にあり気を使う事もなく過ごせます。
 他の方の口コミにあるように料理がホテル並に豪華で美味しくておやつまであります。
 設備も綺麗で退院したくないって思うぐらいでした。
 
 婦人科に通うならおおたさんまた出産するならおおたさんって決めています。
 
 100点満点のクリニックさんです。2021/3/31  参考になった 5 参考になった 5
- 
                                        
                                                      9月にこちらで出産しました。元々不正出血等で婦人科にかかったことがあり、その時に先生や看護師さんにとても優しい印象を持ち、もし伊勢原にいる内に妊娠したらここで産みたいと思っていて妊娠発覚後迷わずこちらにかかりました。婦人科にかかっていた時に妊娠を希望していることを伝えていたためか産科に初めてかかったときによかったね!と声をかけていただいたのがとても嬉しかったです。毎回の妊婦健診もわからない事は何でも丁寧に答えていただけますし、こちらの不安を取り除くようにいつも笑顔で優しく明るい先生です。 
 検診時など基本は院長の太田先生に診ていただいてたのですが20wスクリーニングと出産時はもう一人の稲垣先生に診ていただきました。こちらの先生もとても素敵な先生です。稲垣先生もとても優しくてわかりやすく、初めてですが安心して分娩に臨めました。もちろん助産師さんもみなさん優しく入院中はとくに沢山お世話になりました。母乳の事や沐浴、赤ちゃんについてわからない事不安な事は沢山聞いてしまいましたがみなさん笑顔で丁寧に教えていただきました。母乳も全然出なかったのですが、ミルクでもいいんだよと言っていただけるので気持ち的にとても楽でした。もちろん母乳指導も丁寧にしてくださいます。
 そして赤ちゃんを預かってほしい時はいつでも預かってくださいます。私は術後の傷が痛かったので産後1日目、後はシャワー中、退院する前日の夜は預かって頂きゆっくり身体を休める事が出来ました。全室個室なので夜でも赤ちゃんの泣き声で周りを気にすることがないのも良かったです。そしてコロナのせいで色々な病院が面会や立ち会いが出来ない中、私が出産した時は一部解除になっており、夫のみですがどちらも出来たのがとても嬉しかったです。一日15分のみの面会でしたが生まれたての赤ちゃんを夫に抱いてもらう事が出来たのは本当に嬉しかったです。
 そして入院中の楽しみの食事ですが本当に本当に美味しいです!3時のおやつもあります!ただ量がすごく多くてお陰で中々体重が減りませんでした笑
 産後1か月検診では他のクリニックの小児科の先生が来てくださり赤ちゃんを見てくれます。こちらの先生もとても優しく子どもの事も母親の事も親身になって話を聞いてくれます。自分で色々小児科を探す前にかかりつけ医が決まってしまいました笑
 産前、妊娠中、出産、産後、赤ちゃんのかかりつけ医、おおたさんに見てもらえたお陰で全てがスムーズに進み不安なく過ごす事が出来ています。伊勢原市周辺にお住まいなら迷わずこちらにかかることをお勧めします!
 ちなみに出産時は平日の夜中に破水からの入院。自然分娩で5日間入院(土日含む)して自費が5万円代で済みました。費用もお安めなので本当におすすめです!クレジットカード等は使えず支払いは現金のみなのでそこだけ注意です!2020/10/8  参考になった 7 参考になった 7
- 
                                        
                                                      分娩の予約を締め切っていましたが、コロナウイルスの影響で里帰り出産ができなくなったことを説明すると、24週目で予約もしていなかったのにもかかわらず快く引き受けたくださいました。 
 検診の際、先生も助産師さんも妊婦生活や出産の心配や不安などないかと優しく聞いてくださいました。
 出産は予定日より早く、初めて会う助産師さんでしたが安産で感謝しています。破水で病院についた際、初産だから16時間はかかるよと言われたり、分娩室へ移動した時まだ1時間くらいかからかな、と言われた時は絶望しそうでしたが、、、。
 入院中は心配事や今後のことについてたくさんの助産師さんにアドバイスをいただきました。
 休みたい時は赤ちゃんを預かってもらえ、ゆっくり休めました。
 食事はとても美味しく、特にお祝い御膳はホテルのコース料理のようでした。お肉を食べた次の日から母乳もよく出るようになり、母乳や子宮のチェックも定期的にしていただき安心できました。
 コロナウイルスの影響でいろいろなことが変わってしまい、ネットの情報しかない中で不安もありましたが、入院している5日間で不安も減り、むしろ赤ちゃんの気持ちを教えてもらえた気がします。
 どの助産師さんもとても優しく、2人目もこちらの産婦人科で産みたいと思っています。
 2週間、1ヶ月検診が終わり行く機会がなくなったので少し寂しい気持ちがありますが何かあればいつでも相談してください、と言ってくださたった先生、助産師さんにはとても感謝しています。
 とてもいい産婦人科ですよ。2020/9/1  参考になった 5 参考になった 5
- 
                                        
                                                      1人目2人目とこちらでお世話になりました。 
 
 別の産婦人科では先生に気軽に質問しにくい雰囲気だったり、
 看護師さんや助産師さんが怖い雰囲気だったりとあまり良い思い出がありません。
 
 しかし、こちらでは先生方も笑顔で明るくさっぱりとしていて、
 妊娠や子供について心配なことも親身に相談に乗ってくれます。
 質問もしやすく、しっかりと答えてくださるので本当に心強いです。
 看護師さんや助産師さん、そして事務の方もいつも暖かく、とても支えになります。
 
 入院期間中も快適でした。
 別の方が言っていましたが、本当にホテルのようです。
 
 ここでしか産んでいないので他院は分からないのですが、
 個室でしっかり休めるし、
 赤ちゃんは自分のタイミングで快く預かってもらえるし、
 食事も毎食どれも美味しく、もっと入院していたいと思うほどでした。2020/8/7  参考になった 5 参考になった 5
- 
                                        
                                                      第1子の後に稽留流産をしてしまい、その時から先生にお世話になっています。 
 太田先生はとても優しく温かい先生で、流産してしまった時にも優しくご対応して頂きました。普通の産婦人科ですと、事務的なところが多いイメージがありますが、先生はきちんと気持ちを汲み取ってくださり、しっかりと話も聞いてくれます。絶対に第2子はこちらで産みたい!と強く思いました。
 
 そして、希望通り第2子を授かり、安定期まで不安もありましたが、先生が毎回赤ちゃんの様子を教えてくださり、3Dの可愛い写真(途中で写真ではなくQRコードを使ってデータで動画を貰える仕様に変わりました)も頂きました。
 予約もアプリを使って簡単に予約が出来ます。人気の産院なので、1週間先だと予約も結構いっぱいですが、臨月の時も1度も予約外にはなりませんでした。長くてもお会計まで1時間半以内でした。娘を連れての診察でしたが、キッズスペースもあるので飽きる事無く過ごせました。
 診察の最後に必ず何か聞きたいことはありますかと声を掛けてくださるので、不安なことはいつも先生に聞いてその都度安心して帰りました。「経産婦だからと遠慮せずに、分からないことや不安なことは聞いて。心配だったらすぐに来てもらえば診察もするから。」と言ってくださり本当に心強かったです。
 また、助産師さんもどの方も本当に良い方ばかりで入院中はたくさんの助産師さんと話をしました。出産経験のある方ばかりなのでアドバイスをたくさんしてくださりました。お産の時は、赤ちゃんが降りて来やすい体勢を教えて頂いたり、的確な判断で分娩室に連れて行ってくださったので、本陣痛が来てからはあっというの安産でした。太田先生にも「助産師さんが上手に取り上げてくれたから傷も少なく済んだよ」と言われ、第1子の時よりも産後が本当に楽でした。
 とにかく母体を休めるようにと考えてくださっていて、夜間はもちろん、シャワーを浴びる時なども快く赤ちゃんを預かってくれます。第2子なので、退院後の事を考えて、夜間はしっかり休ませてもらいました!
 また毎度の食事が本当に楽しみなくらいとっっっても美味しいご飯でした。色鮮やか四季折々のメニューで、お祝い膳はオシャレなレストランで食べた気分になりました!クッキングスタッフさんはもちろん、クリーニングスタッフさんなどどの方もみんな良い方で、気持ち良く入院生活を送れました。至れり尽くせりで1ヶ月くらい入院したい気分でした(笑)
 もし第3子を授かることが出来たら間違いなくおおたさんで産みたいです!本当におすすめの産院なので、近場の方はぜひおすすめです!!!
 2019/11/2  参考になった 12 参考になった 12
- 
                                                      リニューアル前に自分が生まれた場所であったのと、以前子宮内ポリープでお世話になり、検診に通うのに自宅から歩いて行ける場所だったので。 
 スタッフの皆さんが色々親切に気にかけてくださり、入院中の不安も少なく居心地のよい雰囲気でした。ご飯も大変美味しく、ホテルみたいでした。2017/10/15  参考になった 2 参考になった 2
- 
                                                      私は子どもを2人授かりましまたが、1人目2人目ともこちらでお世話になりました。 
 1人目の時には切迫早産で1ヶ月ほど入院したのですが、個人医院で出来る範囲の最大限のケアをして頂いたと思っています。
 出産からの産後の入院期間中、母もこちらの大先生にお世話になったことがあるので聞いていた通り料理がとても美味しいです。
 全室個室なのに個室料金をとらず、2人目の時は助成金より下回る料金でお世話になることが出来ました。
 私は今後もし出産する事があれば、どこに住まいをおいていようがこちらの病院にお世話になりたいです。
 先生とスタッフの方には御礼以外ありません。
 2017/4/2  参考になった 5 参考になった 5
- 
                                                      全室個室な事と、先生が優しい事です^_^ 
 
 初めての出産だったので、とても慎重に調べてここに決めました。
 
 みんな優しい人ばかりで、2人目妊娠中ですが、妊婦健診の説明や入院説明も端折らずにしてくれます。
 
 又、次の健診でかかる大体の金額を教えてくれるので、とても助かりました。クレジットが使えないからだとは思いますが主婦には助かりますよね?
 
 2人目の前に何度か流産になってしまいましたが、先生を含めみんなが心のケアもしてくれて、2人目を絶対ここで産むぞ!とポジティブに妊活を続ける事が出来ました。
 
 待合室にはキッズコーナーがあるので、上の子も飽きずに待っててくれます。
 入院中は毎食ご飯も部屋で食べれるし、赤ちゃんとずっと側にいれるので、帰ってからの自信になりました。
 
 最後の日に足のマッサージも付いていて、とても気持ち良く入院生活できました^_^
 シャワーもあるので、面会予定の時間の前にさっと入ったり出来たのが良かったです^_^
 健診は、必ず最後に聞きたい事はありますか?と言ってくれるので、忘れがちな私はとても話しやすかったです。
 
 ママ友を新しく作りたいと思ってる方には、他の病室の方との接点はないので、赤ちゃんに集中してのんびり過ごしたい方にはとても良い病院だと思います。
 また入院が楽しみです^_^2017/4/1  参考になった 5 参考になった 5
- 
                                                      婦人科で通っていたのでこちらで産みました。値段のわりに入院食は美味しいし個室だし助産師さんも皆さん親切でもちろん医院長先生もはっきり優しく色々助けていただいて本当にまんぞくです。第二子もこちらで産みたいと思っています。 2017/4/1  参考になった 3 参考になった 3
- 
                                                      実家か、自宅の近くで産婦人科を探していたらから実家の近くで、おおたレディースクリニックをみつけました。本当にここにしてよかったな〜と思うので口コミ書かせていただきます。ここは、とにかく先生がとっても優しく不安な事に対して親身になって話してくれます。看護師さんたちもほとんどの方がとても優しくて院内も清潔で綺麗です。4Dエコーも毎回無料でやってくれて、入院時は全室個室しかも綺麗、食事も美味しいのに。。料金も安価でやってくれています。初めての出産がここで本当によかったです。先生と看護師さんには感謝です。今住んでるところには気にいる産婦人科がないので車で1時間かけてもまたここの病院にお願いしたいと思ってしまいます(。>ω<) 2016/6/11  参考になった 10 参考になった 10
おおたレディースクリニック (神奈川県伊勢原市伊勢原) 院長インタビュー
おおたレディースクリニックの基本情報
診療時間
| 午前 | 午後 | |
|---|---|---|
| 月 | 09:00 - 12:00 | 15:00 - 18:00 | 
| 火 | 09:00 - 12:00 | 15:00 - 18:00 | 
| 水 | 09:00 - 12:00 | 15:00 - 18:00 | 
| 木 | 09:00 - 12:00 | - | 
| 金 | 09:00 - 12:00 | 15:00 - 18:00 | 
| 土 | 09:00 - 12:00 | - | 
| 日 | - | - | 
| 祝 | - | - | 
施設情報
| 最寄駅 | 伊勢原駅 | 
|---|---|
| 駐車場 | 10台 | 
| 母子同室 | 可 | 
| ベビーパッド導入 | あり | 
| 専門医 | ー | 
おおたレディースクリニックのMAP
おおたレディースクリニックも導入しているベビーパッドとは?
「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」とは、株式会社ベビーカレンダーが提供する産婦人科向けソリューションの名称です。全国450施設の産婦人科・クリニックに導入されており、「ユーザーファースト」の考え方に基づき最高のホスピタリティをご提供しています。
株式会社ベビーカレンダーは「ベビーパッド(ベビーパッド・シリーズ)」を通じて通院・入院中の方、産婦人科の先生、助産師や看護師をはじめとした病院スタッフ、赤ちゃんの笑顔に関わる全ての人をサポートしています。
                  
 ベビーパッド導入産院・医院では、より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。「ベビーパッド導入産院・医院」をぜひご利用下さい。
                
ベビーパッドシリーズ
プレママ
 
                通院期のコミュニケーションツールとして患者の「知りたい・調べたい」ニーズに応えるだけでなく、産婦人科の指導内容の伝達・予習復習にも効果的です。iPad、クラウド運用により、診察日以外でもコミュニケーションをサポートするサービスです。
ベッドサイド
 
               入院生活をより快適により便利にする情報タブレットの活用で、忙しい入院生活を円滑にするための最適ツールです。患者の疑問や不安を解消するだけでなく、スタッフの業務支援も力強くサポートします。退院後はクラウドによる情報発信も可能です。
おぎゃー写真館
 
                生まれた瞬間の赤ちゃんの写真を簡単にかつすぐにプレゼントできるサービスとして、年間5万人以上にご利用いただいております。撮影後はすぐに写真がダウンロードできます。ベビーパッド導入産院・医院でしか体験できない、素晴らしい感動があります。
産婦人科を選ぶ際には「ベビーパッド・シリーズ」の導入有無をご確認下さい。
                  
 より快適に、より便利に、安心できる時間を過ごすことが出来ます。
                  
 ベビーパッド導入産院・医院でしか経験することができない素晴らしい体験があります。
                  
 ぜひご利用ください。
                
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

 
    
 
        























 
                           
               
               
               
              