2025/1/15更新
自治医科大学附属病院の口コミ
-
何かあった時のためにと大学病院を選びました。先生も看護師さんも丁寧で優しかったです。産科が改装されていて数年前より綺麗になっています。出産後は母乳指導がしっかりしていて安心です。 実習生もいて出産時は見学していましたが私はまったく気になりませんでした。逆に腰をさすってくれたり付きっきりで対応してくれたので心強かったです。食事や部屋などの贅沢さを求めない、安心さを第一に考えている方にはいいと思います。ただちょっと‥普通分娩でも出産費用が高かったかな‥
2010/2/3
参考になった 7
-
大学病院なので白い巨塔のような教授回診があり、たくさんの学生がついた先生が担当だと毎回なにかにつけ学生がついてまわりますが…それをのぞけば、看護師さんの介助?は心配りされていて、私が入院した病院では一番でした。先生たちもすごく温かな先生が多くいます。大学病院なので、不便もたくさんあるけど、専門の先生がそろってるので安心感があります。別の病院より搬送され、自治医大にきたのですが、受け入れのときに学生がわんさかいて、何事?と驚きましたが、看護師さんの毎日のケアは、すばらしいものでした。
2008/12/28
参考になった 6
自治医科大学附属病院の基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 08:30 - 11:00 | - |
火 | 08:30 - 11:00 | - |
水 | 08:30 - 11:00 | - |
木 | 08:30 - 11:00 | - |
金 | 08:30 - 11:00 | - |
土 | - | - |
日 | - | - |
祝 | - | - |
■備考:日曜:第二・第四週のみ9:00~12:00 /14:00~17:30
施設情報
最寄駅 | JR宇都宮線 自治医大(手入力) |
---|---|
駐車場 | あり |
女医の在籍 | 在籍あり |
母子同室 | 可 |
専門医 | 15人 |
アクセス
バス | JR宇都宮線「自治医大駅」下車、徒歩15分または接続バスで5分 |
---|---|
車 | 国道4号線、新国道4号線で小山市内より約12km、宇都宮市内より約25km |
自治医科大学附属病院のMAP
周辺の産婦人科
自治医科大学附属病院(栃木県下野市)付近の産婦人科
栃木県で口コミの多い産婦人科
栃木県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。