【医師監修】経腟分娩のスタイル
経腟分娩と言っても、痛みの逃し方や体勢は多様化しています。自分にあった出産ができるようにしておきましょう。
自然分娩(仰臥位:ぎょうがい)
経腟分娩の中で一般的に多い出産方法。陣痛中は入院室や陣痛室と呼ばれる部屋で陣痛が進むのを待ちます。子宮口が全開大になったところで、分娩室へ移動。分娩台であお向けになり、足を広げた状態で出産します。その他、ソフロロジー法やラマーズ法、呼吸法などを併用することも多いです。
ソフロロジー法
ソフロロジーとは、ある音楽を聴きながらトレーニングをし、分娩時もその音楽を流してリラックスしながら出産する方法です。日本人になじみやすいヨガや禅の要素が取り入れられており、筋肉をほぐしたり、リラックスするトレーニングをおこないます。陣痛を痛みとしてではなく「赤ちゃんが生まれるためのエネルギー」としてポジティブに捉えるところが特徴です。妊娠中からのトレーニングが必要になるので、指導してくれる産院を選ぶとよいでしょう。
ラマーズ法
出産のプロセスを理解し、呼吸法と補助動作でリラックスする出産方法。フランスのラマーズ博士が開発したものです。「ヒッ、ヒッ、フー」という呼吸法が有名。1つの刺激に集中しているともう1つの刺激を弱く感じるという働きを利用して、呼吸法に集中することで痛みの感じ方を和らげるという考え方が特徴です。多くの産院や助産院がこのラマーズ法をベースにした、両親学級や呼吸法を指導しています。
フリースタイル
産む人自身がどのようなお産をしたいのかを積極的に考えて自由なスタイルで出産するアクティブバースの1つがフリースタイル出産。分娩台であお向けになって産むことにこだわらず、座位、うつぶせ、横向き、膝立ちなど、少しでも痛みが和らぎ、ラクだと感じられる姿勢を自分で選ぶことができます。助産院や産院などで取り入れられることが多い出産方法です。
水中出産
水中出産もアクティブバースの1つ。体温に近い約36度のぬるめのお湯を入れた浴槽やプールの中で出産する方法です。入浴効果で体の緊張が取れ、リラックスした状態で臨むことができるのが特徴。また陣痛や腰痛を緩和するとも言われています。一方で、胎児の状態の監視が難しいなどの理由で対応可能な施設が少ないという現状もあります。
◆関連動画 出産ドキュメンタリー