【医師監修】立ち会い出産はどうするの? したほうがいい?

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師池谷 美樹 先生
産婦人科 | 横浜市立みなと赤十字病院産婦人科 副部長

岐阜大学卒業、日本赤十字社医療センターで初期研修後、同センター常勤医師として勤務、東京慈恵医科大学産婦人科講座入局、博士号取得、国立成育医療研究センター周産期診療部勤務、日本赤十字社医療センター産婦人科勤務を経て、現在は横浜市立みなと赤十字病院産婦人科 副部長。

さまざまな出産方法のなかでも、夫婦での話し合いが必要な立ち会い出産。ここでは立ち会い出産の基礎知識を紹介します。

 

 

立ち会い出産のスタイル

立ち会わない

夫婦のどちらかが希望しない場合、また産院によっては立ち会い不可や立ち会える人が限られている(夫のみなど)ところもありますので事前に確認をしましょう。

 

陣痛中まで立ち会う

陣痛中に待機する部屋まで夫が立ち会う場合、または分娩時は部屋を出るというスタイル。

陣痛中のママに水分補給やマッサージなど、できるかぎりのことをしてサポートしましょう。

長時間に渡るので、パパも出産の流れを事前に知っておいたり、仕事の調整などをしておきましょう。

 

陣痛中から分娩まで立ち会う

陣痛中だけでなく分娩室まで同行した立ち会い。赤ちゃんが生まれるという感動的な瞬間に立ち会える一方で、ママのつらい表情や出血など、出産のすべてを目の当たりにすることになります。立ち会う場合には事前に心構えと知識を。また、ビデオカメラや写真撮影だけに必死になりすぎることもあるので気をつけて。

 

 

立ち会い出産はしたほうがいいの?

立ち会い出産は、お産の始まりから赤ちゃんの誕生までを夫婦で助け合いながら乗り切るという、夫婦で協力する出産スタイルです。

 

陣痛から出産までのママをパパがサポートすることで、夫婦の絆がより強まったり、父親としての自覚が生まれやすいというメリットがありますが、逆にそのときのトラブルが元で夫婦間にしこりが残るケースもあります。どんなサポートを望むか立ち合い前によく希望を伝えておきましょう。ただし、どの産院でも立ち会い出産が可能なわけではないので事前の確認が必要。また、立ち会い出産が可能な病院でも、分娩前に両親学級や父親学級への参加が必要な場合もあります。

 

立ち会い出産をするかしないかを決めるときに一番重要なことは、夫婦でしっかり話し合い、2人が納得した選択をすること。

 

ママが立ち会ってほしいからといって、無理やりパパを立ち会わせたり、逆にパパが立ち会いを希望していてもママが立ち会われることに抵抗がある場合には、うやむやにしたまま出産当日を迎えるのはよくありません。お互いに、なぜ立ち会ってほしいのか? どのようなサポートをしてほしいのか? なぜ立ち会いをしたくないのかなどを明確にしておきましょう。

 

 

立ち会い出産でパパができること

お産の流れを理解する

両親学級や父親学級がある場合には参加し、出産の流れを把握しておきましょう。破水や陣痛が始まるとママはパニックになってしまうことも。そんなときにパパが出産の流れを理解していると、入院までのタクシーの手配や産院への連絡もスムーズです。

 

ママの気持ちをリラックスさせる

出産で不安なのはママ自身。パパは焦らずに落ち着いた姿勢でママをリラックスさせるようにしましょう。特に初めての出産は緊張するもの。不安を煽るような発言はせず、ママの気持ちに寄り添いましょう。

 

背中や腰をマッサージする

陣痛中は体をマッサージされることで痛みが軽減されることもあります。パパはママの希望を聞き出し、強さなどを加減しながらマッサージをしましょう。助産師さんが陣痛中にマッサージをしてくれる場合は、それをお手本にしてみましょう。

 

汗を拭いたり水分補給をする

汗を拭いてあげたり、水を飲ませてあげるなどのサポートをしましょう。また「今、何してほしい?」と声をかけてあげることで、ママの要望を聞き出してあげることも大切です。

 

立ち会い出産は赤ちゃんの誕生の瞬間を夫婦で分かち合う出産スタイル。出産はママだけのものではありませんから、夫婦で話し合い、望んだ出産ができるようにしましょう。

 

(監修/池谷美樹先生)

 

【医師監修】立ち会い出産はどうするの? したほうがいい?

 

 

 

◆関連動画 出産ドキュメンタリー

 

 

 

専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

出産に見ておきたい動画
もっと見る
あわせて読みたい記事
もっと見る
この時期に気になるQ&A
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →