ニュース一覧
50686件
なぜか片付けから逃げる義父「父さんは片付けできない人だから」夫も他人事!義父を変えたのは…?
いつも子どもたちが「じいじ、ばあばと遊びたい!」と言うと、快く遊んでくれる義父母。義父母と子どもたちが楽しく過ごしている時間はうれしくて、ありがたい気持ちでいっぱい。しかし、ひとつ気になることが。義母は子どもたちと遊んだら、一緒にお片づけまでしてくれるのですが、義父はというと……。
マンガ
2025/04/09 17:35

相談なく夫がジムに入会「節約中だよね!?」注意すると…反省するどころか呆れた言い訳まで…? #夫が筋トレに沼りすぎた件 3
「夫が筋トレに沼りすぎた件」第3話。さきさんと夫のもりおさんは、結婚2年目の共働き夫婦。マイホーム購入を目指して節約している中、夫が突然ダイエットに目覚めます。
さきさんに何の相談もなく、大量のプロテインを購入したもりおさん。「お金使いすぎ!」と怒るさきさんに、「お菓子やジュースの代わりにすれば節約になる」と、もりおさんは堂々と言います。
さきさんは夫のやる気を尊重し、今回は許す代わりに、今後お金を使うときは相談するよう伝えますが……。
マンガ
2025/04/09 17:20

「便まで愛おしい…」猫がいる生活であふれまくる愛情に、われながら戸惑いも!? #五十路日和 131
「五十路日和」第131話。インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。
幼いころから猫好きで、地域の野良猫を拾ってきては母を困らせていたというアラフィフのおーちゃん。野良猫から飼い猫になったランランと、出産を経て家族になった子猫たちと暮らしています。
マンガ
2025/04/09 17:00

「学校に入ったら…」え?何言ってるの?3人目出産後に駆け付けてくれた母。上の子たちに語った信じられない一言とは
3人目を出産したときに、母が手伝いで家に来てくれたときのエピソードをご紹介します。
ママトピ
2025/04/09 16:35

「えっ!?うそでしょ!?」久々に回転寿司へ行った私たち家族。着席してすぐ、凍りつく事態に…!
娘を連れて家族3人で久しぶりに回転寿司店に行ったときのことです。とんでもない出来事が起こってしまったのです――。
ママトピ
2025/04/09 16:15

息子に抱きつかれてキュン♡→一瞬あと「泣けてくる…」息子の衝撃のひと言で超赤面!
次男を子ども園へお迎えに行った私。まさかそんなタイミングで、衝撃的なダメージを受けるとは思ってもいませんでした…。
ママトピ
2025/04/09 15:35

「ごめんなさい…!」初めてのお化け屋敷で逃げ出す5歳娘→そこはダメ!向かった先で予想外の展開に!
私は1人目は男の子、2人目は女の子を出産した母です。当時はフルタイムでお仕事をしていたので、休日は家族との時間を大切にするため、夫が計画して色々な遊園地に遊びに行っていました。
ママトピ
2025/04/09 15:15

「ヒリヒリする」40代女性に不快感が増加!産婦人科医が明かす萎縮性腟炎の正体と対処法
40代を過ぎるころから、ふとした瞬間に「またがヒリヒリする、不快感がある」と感じたことはありませんか。若いころには感じなかった痛みや不快感は、なぜ起こるのでしょうか。またの悩みはなかなか相談しにくいもの。産婦人科医の駒形依子先生に、更年期世代に見られる痛みや不快感の原因と対処法を聞きました。
医療
2025/04/09 14:55

「元カノの方がかわいくて気が利くの♡」結婚式に新郎の元カノを招待して比較する義母に、私の決意表明は
彼氏との結婚を1週間後に控えた私。しかし、婚約者の母親は、私との結婚を快く思っていない様子でした。そんなある日、婚約者の母から「結婚式に私の友人を1人、追加で招待したい」と連絡が来たのです……。
エンタメ
2025/04/09 14:25

「見てください!」帝王切開の術後に“濃すぎる”院長が登場して驚きの行動を⇒その場にいた全員が絶句
私は妊娠38週目でおなかの中の長女が逆子になり、急きょ入院して帝王切開することになりました。手術が終わり、夫の待つ病室のベッドに戻ってきた私の元へ院長先生がやってきて、手術後の報告を始めたと思ったら……。ちょっとクセが強めだった院長先生の珍行動をご紹介します。
医療
2025/04/09 13:25

スマホ全盛でポケベル孤立…同窓会当日に突きつけられた恥ずかしすぎる現実とは【体験談】
7年ほど前、久しぶりに高校の同窓会が開かれることになり、私は懐かしい友人たちとの再会を心待ちにしていました。しかし、時代遅れの私の行動が、思わぬ事態を招いて……。
暮らし
2025/04/09 12:55

出戻り義姉「私が実家で暮らすから出て行け」「了解♡」本当に引っ越したら⇒青ざめて謝罪!そのワケは?
私は30代の主婦。在宅で仕事をしています。夫と結婚し、日々の小さな幸せを分かち合える、そんな穏やかな暮らしをしていました。
エンタメ
2025/04/09 12:25

出産直後に部下を呼び宅飲みする夫「つまみが欲しい」⇒買い物に行くフリをして戻らなかった結果、夫は
第1子を出産し、今日は退院の日。帰宅すると部屋はぐちゃぐちゃ。ベビーベッドはまだ組み立てられておらず、赤ちゃんを迎える準備どころか、片付けすらできていない状態でした。息子の名前も私任せ。父親としての自覚がまったく感じられない夫に、イライラが止まりません。
エンタメ
2025/04/09 11:55

14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選
こんにちは、業務スーパーめぐりが大好きな子育て中はっちです。
食べ盛りの子どもに毎日何を食べさせるか日々悩んでいます。
ここでご紹介しているのは、冷凍食品や加工食品の品揃えが豊富な業務スーパー。
独自のプライベートブランドにも力を入れている業務スーパーはコスパの良い商品がたくさん。
普通のスーパーでは見かけないようなおもしろい商品や格安食材までさまざまなものが見つけられます。今日は業務スーパーで買えるオススメ商品を3つ紹介します。
食・レシピ
2025/04/09 11:50

里帰り出産中、上の子を保育園に入れるってアリ?→実際に預けてみて実感したデメリットとは?
第1子である長男が2歳のときに、2人目は里帰り出産することを決めました。実家は当時住んでいた家から車で2時間ほどの距離です。私は住んでいた自治体が定める一時保育のルールに従い、出産前2カ月と産後1カ月の計3カ月間、長男を実家近くの保育園へと通わせました。今回は、里帰り出産先で保育園の一時保育を利用した経験とそのメリット、デメリットをご紹介します。
マンガ
2025/04/09 11:25

白いダウンジャケットを着た私の姿に…友人の子どもたちが大歓喜!?そのワケとは
寒い時期になると、街中で黒いダウンジャケットを着ている方を多く目にします。そのため自分は黒ではないダウンジャケットを選びたいと思い、思い切って白いダウンを購入しました。明るい色が新鮮でとてもお気に入りに。そんな私の姿を見た、友人と友人の子どもからあるひと言が……。
暮らし
2025/04/09 10:55

元職場で電気をつけてと頼むと元先輩が舌打ちして無視「相変わらず態度悪い…」見ていた娘が痛快な一言
長女が3歳、次女が1歳になり、私は短時間のパート勤務に就きました。その職場では、私より10歳年下で、以前から勤めている30代の女性職員Aさんから仕事を教わることに。Aさんはテキパキと仕事をこなしますが、仕事ができるゆえなのか、他の職員のミスや進め方について厳しい面があり、上司にも物申す我の強さに職場内の雰囲気はよくありませんでした。そこで、私は少しでも職場環境をよくしたいという思いから、彼女とのコミュニケーションを図ろうと考えたのです。
ママトピ
2025/04/09 10:25

「夜中に何度も目が覚める…」一度起きたら寝付けない私が見直してみたこと【体験談】
以前は朝までぐっすりと眠れていたのですが、最近夜中や未明に目が覚めてしまうと、その後寝付けなくなることが多くなってきた私。夜中に目が覚めてしまうのは、年齢的に更年期の症状やホルモンバランスの変化とも聞いたこともあるので、不安に感じましたが寝付けないことに対しては、私自身の行動をまずは見直してみようと考えました。
暮らし
2025/04/09 09:55

義母「全部あなたが決めているのね」子どもの名前にマイホーム…夫のせいで生まれた誤解にモヤモヤ
わが家に長男が生まれたときのこと。名づけについて、夫の説明不足が原因となって、義母に誤解されてしまった私。その後、義母から衝撃のひと言をかけられることになりました……。
マンガ
2025/04/09 09:25

「保険証も診察券も何もない!」通院を阻止したい父が、ついに実力行使に出たか #母の認知症介護日記 169
「母の認知症介護日記」第169話。アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
父が設定した母・あーちゃんの通帳やカードの返却日を過ぎても、ワフウフさん姉妹が返却に応じなかったため、案の定、父からメールが届きました。そこには、父があーちゃんを連れて区役所や警察に行くと書いてあり、ワフウフさん姉妹は父が被害届を出すつもりなのかもしれないと考えました。そこで、何度もあーちゃんに「父とは出かけないように」と念を押しますが、最初こそ「絶対に行かない」と言っていたものの、しばらくすると「ダンスサークルには行きたい」と言い始め、結局のところ父と一緒に出かけたいように見えます。父に誘われるのが単純にうれしいのだろうと思うと、あーちゃんに悪気はないのはわかっていても、ワフウフさんはイライラしてしまいます。
マンガ
2025/04/09 08:30