お友だちの輪の中に入っていけない
2歳7カ月の女の子について相談です。以前は何の迷いもなく、お友だちの輪に入って行ける子だったのですが、最近は輪に入っていくことができず、保育園でも遠くからお友だちが遊んでいるのを見ているといった感じです。また、何かやりたくても「これやって」と大人の手を引っ張ったり、知らない人に声を掛けられるだけで、固まってしまいます。来年は幼稚園への入園を考えているのですが、どうすればお友だちの輪の中に入っていけるようになるのでしょうか?
来年は幼稚園入園なのに、急にお友だちの中に入れなくなったので、心配になっているのですね。でもお嬢さんは、お友だちの様子をちゃんと見ているようですね。それなら心配しなくても大丈夫。子どもたちがどんな風に遊んでいるのか、関心を持っているのです。まずは、お母さんが子どもたちの輪の中に入ってやりとりしてみましょう。お嬢さんは、きっとお母さんのあとからついてついてくるでしょう。「ここで遊びなさい」と、無理に輪の中に入れようとしないことです。焦らず、子どもが自分から遊びたいと思う気持ちが湧き上がってくるのを大切にしましょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
2歳〜3歳のQ&A一覧へ