妹との2人兄妹でも男らしく育ちますか?
先日、2歳になったばかりの息子を連れて、友だちの家に遊びに行きました。友だちの家には、小学3年から幼稚園の年長までの3人の男の子がいます。2歳の息子はその子たちの輪の中に入って行きましたが、小さいので仲間に入れてもらえることができず、抱っこされては他の部屋に連れて行かれて戸を閉められ、輪に入ってこないように締め出されてしまいました。そんな息子の姿を見て、少しかわいそうだなと思いました。今年の4月に妹が誕生しましたが、友だちの家庭のように3人兄弟で男ばかりの環境で育ったほうが男の子らしく強くたくましく育つのかな、息子には下が弟のほうがよかったのかな、などと帰ってから悶々と考えています。下が妹でも、友だちの3兄弟のように男の子らしく、育ってくれるでしょうか?
小学生や幼稚園年長の男の子は、2歳児を相手にうまく遊ぶことができないのでしょう。遊び方がまったく異なりますから、締め出されても無理はありません。「仲間外れにされた」などと思わないでくださいね。また今、年上の男の子たちと同じような遊びをしないからといって、「男の子らしくない」と思うことはありません。男の子は次第に車や電車などに興味を持ち始めますし、女の子はままごとやお母さんの掃除のまねに興味を持ち、ぬいぐるみや人形などを好むことが多くなります。性別に特徴的な遊び方を自然に選択していくのです。また男の子は、お父さんとダイナミックに駆け回ったり、体を使って遊んでもらうことが好きです。男の子はエネルギーの発散の仕方や体格が女の子とは異なりますので、妹がいてもいなくても、自然に男らしくなっていきます。体を使った遊び(ボールを蹴る、投げるなど)を繰り返し、思い切りできるようにしてあげるといいでしょう。