MENU
【学資保険】人気11社を徹底比較!キャンペーン情報あり

【手動・電動】ハイローラックのタイプ別おすすめ5選|選び方も解説!

赤ちゃんを横に寝かせることができ、お昼寝ベッドにも使えるハイローラック

新生児から使え、ベビーベッドを寝室に置いているご家庭や、ベッドや布団で寝ている赤ちゃんが不機嫌になってしまっているときなどに重宝するベビー用品です。

今回は、そんなハイローラックのおすすめ商品をご紹介します。選び方や注意点についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

失敗しないハイローラックの選び方・注意点

失敗しないハイローラックの選び方・注意点

まずは、ハイローラックの選び方と注意点についてご紹介します。

ハイローラックの種類

ハイローラックにはベッドごと揺れるスイング機能が付いており、電動タイプと手動タイプの2種類があります。

スイッチを押せばベッドが揺れる電動タイプは、ママやパパが常に揺らす必要がないというメリットがある反面、手動タイプに比べると値段が高めです。

対して、手動タイプはママやパパが揺らさなくてはいけないというデメリットはあるものの、赤ちゃんの好むリズムで揺らしやすいうえ電動タイプに比べるとコストを抑えられるというメリットもあります。

いずれもメリット・デメリットがありますので、使用したい場面や生活スタイル、コストなどを考慮して納得できるものを選びましょう。

安全性の高いもの

ハイローラックを選ぶときは、安全性の高いものを選びましょう。

車輪にロックがかけられるものや、新生児から使えるものなど安全に考慮されているものなら、安心して使えますね。

機能性が高く使いやすいもの

機能面についても、要チェックです。

簡易ベッドとしてはもちろん、ベビーチェアとして使えるタイプ、赤ちゃんの成長に合わせて使い方を変えられるタイプ、調整可能なベルトや取り外しできるテーブルが付いたタイプなど、用途に応じて長い期間使えるものを選ぶと便利です。

【電動タイプ】ハイローラックおすすめ2選

ここからは、ハイローラックのおすすめ商品をご紹介します。まずは、スイッチを押せば自動で揺れる電動タイプからです。

「コンビ」電動ハイローチェア ネムリラ

「コンビ」電動ハイローチェア ネムリラ
カラーミントグレー
メーカー推奨年齢新生児~4歳頃まで
推奨最高体重18kg以下

電動で15分間揺れ、ママの心拍数に近いスウィング周期を実現する電動タイプのハイローラックです。

7曲のメロディがオルゴールのような音色で奏でられ、赤ちゃんも心地よくリラックス。

ステップ連動リクライニング機能搭載で、5段階調整できます。

「アップリカ」電動ハイローチェア ユラリズム

「アップリカ」電動ハイローチェア ユラリズム
カラーピスタチオグリーン
メーカー推奨年齢新生児~4歳頃まで
推奨最高体重18kg以下

赤ちゃんの状態に合わせてスウィングを変えられる、電動タイプのハイローラックです。

「頭マモールパッド」「スリープクッション」搭載で、赤ちゃんが落ち着く姿勢を保てる設計。

おひるねフードを使えば、直接入る光や照明の明るさをほどよく遮ることもできます。

【手動タイプ】ハイローラックおすすめ3選

続いて、一定のリズムが苦手な赤ちゃんでも安心して使える手動タイプのハイローラックをご紹介します。

「コンビ」ハイローチェア ネムリラ

「コンビ」ハイローチェア ネムリラ
カラーセサミグレー、キャンディベージュ、ダークブラウニー、マロンブラウン
メーカー推奨年齢新生児~4歳頃まで
推奨最高体重18kg以下

カラーバリエーションが豊富で、インテリアに合わせやすい手動タイプのハイローラックです。

シートクッションはリバーシブルで、気分に合わせてデザインを選べる点もポイント。

リクライニングはステップ連動で5段階に切り替えられ、授乳や食事など状況に応じて簡単に変えられます。

「アップリカ」手動ハイローチェア ユラリズム スマート

「アップリカ」手動ハイローチェア ユラリズム スマート
カラーナイトスターズ×ネイビー
メーカー推奨年齢新生児~4歳頃まで
推奨最高体重18kg以下

ゆったりと静かにスウィングできる手動タイプのハイローラックです。

高さ調節を6段階で行えるため、リビングでも使いやすい設計。

シートやマット、カバー類は洗濯機で丸洗いでき、衛生的に保ちやすく安心です。

「カトージ」スイングハイローラック ピッコロ

「カトージ」スイングハイローラック ピッコロ
カラーブラウン
メーカー推奨年齢ラック:新生児~生後7カ月頃
チェア:生後7カ月以降4歳頃まで
推奨最高体重ラック:9kg以下
チェア:18kg以下

リクライニング角度を5段階から選べる手動タイプのハイローラックです。

テーブル付きのため、離乳食が始まってからはお食事チェアとしても使いやすく便利。

座面高さは5段階、テーブル位置は3段階と、成長に合わせて細かく切り替えられます。

ハイローラックはどんなときに使う?

ハイローラックには車輪が付いており、室内を簡単に移動できるため、さまざまな場面で使用できます。

おむつ替えをするときや掃除をするとき、家事などで手が離せないけれどママが見えないと赤ちゃんが泣いてしまうとき、上の子やペットがいるため高さのある場所で寝かせたいときなど。
※ハイローラックに寝かせたり座らせる際は、安全のために必ずベルトを装着してください。

また、スウィング機能がついているため赤ちゃんの寝かしつけにも役立ちます。

絶対に必要なベビー用品ではありませんが、さまざまなシーンで使いやすいため、必要と感じる方は産前に用意しておくと良いでしょう。

まとめ

赤ちゃんを心地良く揺らし、寝かしつけなどにも使えるハイローラック。

電動と手動の2タイプありますので、それぞれの特徴を知り安心安全に使えるものを選びましょう。

ご家庭によって必要性の感じ方はさまざまです。購入前にどんな場面で使用したいかなどイメージしながら、選んでみてください。










  • URLをコピーしました!











目次