娘が生後3カ月のとき、隣県に住む従姉妹の結婚式に家族全員で招待されました。
午後からの挙式だったので1泊2日でホテルもとってくれ大変ありがたかったのですが、赤ちゃん連れでの初めての旅行になり、いろいろと大変なことがありました。
私のほかの赤ちゃん連れの親戚はみんなミルク派か混合派。私だけが完母でした。しかも私が着て行ったドレスは上半身をまるっと脱がないとおっぱいが出せないデザイン。「授乳スペース」があると聞き安心していたのに、まさか待合室の片隅にパーテーションで仕切られた、ただの「スペース」だったとは!
仕方なくトイレで授乳したのですが、衛生的ではないし、半裸だし……。赤ちゃんの着替えやおむつはたくさん用意してきたけれど、自分の服装や授乳方法などをもっとよく考えればよかったなあと、自分の準備不足を反省しました(涙)。
<つづく>
監修/助産師REIKO

著者
イラストレーター 和田フミ江
姉妹の母。趣味はゲームと旅行と美味しいものを食べること。著書に「お母さんまであとすこし!」(
現在ログインしていません。ログインしますか?
母乳にコンプレックスある人はけっこういるよ。親戚の人も「派」じゃなくて、事情あってのミルクかもしれないじゃん。あげたくても出なくて落ち込んでる人もいるんです。これだけたくさんの人に見られてる漫画なんだから少しは言い方考えてほしい。いちいち完母とか書かないでほしい。授乳スペースがあると聞いていたから母乳をあげようと思ったら、でいいじゃん。もうこの方の漫画は読みません。配慮が足りないです。
トイレはマジでないわ
授乳スペースって個室ではないことあるんですね。
授乳室というものも利用したことないし、わからないことだらけ。
何も知らず、完母で記事のようなスペースしかない(と思ってて)、でも赤ちゃんが激しく泣いて欲しがってたらトイレ利用考えちゃいそう。
他にも同じ月齢の参加者いる、大丈夫だといわれたら参加しちゃうこともありそう。
今まだ1ヶ月だし感染の心配あるし招待されてもお断りするつもりだけど、子供連れて参加することがあったら元プランナーさんの仰るようにスタッフさんに聞いてみようと思います。
凄いですね!赤ちゃん3ヶ月で披露宴参加かぁ。泊まりとはいえ結構ハードでしたね。
私なら理由を言って今回は不参加かなぁ。
首が座ってないのに長時間の車移動と長時間の披露宴参加は 赤ちゃんにとっては地獄でしたね。赤ちゃんにとっては疲労宴。
便所で授乳。不衛生だねー。
いずれにしても、なんで誰にも何にも聞かず、トイレに行ったんだろう。。。
もっと周りに頼ればいいのに。
完母アピールとか言う人はよっぽど母乳にコンプレックスあるんだね
コメント凄く意地が悪いよね。
いろんな失敗当たり前だし、作者さんこのときが初めての子連れでの遠出だったんじゃない?気が回らなくて当たり前、「こんな失敗しちゃったから気をつけてー」ぐらいの気持ちで書いてくれたのに受け取り方凄く意地悪ね。
三ヶ月で結婚式と披露宴なんてとか言うけど、そんなの経験してだんだんわかっていくもの。
式場スタッフに事情を説明すると
空いている部屋を貸してくれたりしますよ。
空いていないとパーテーションで囲ったり出来ます。
バスタオル等お貸しだし出来ますよ、式場には必ず美容室があるのでタオルくらいあります。
次は是非 式場スタッフにお声かけ下さい。
元プランナーより。
文中にある「他の親族はミルク持参だったけど、私だけ完母。」この表現なら完母アピールと取られるでしょうね。
式場ではミルクでもいつもは母乳のお母さんもいらしたと思いますよ。
作者と違い、事前に会場に授乳スペースがどんなものかを確認していた可能性あり。
正しくは
「私は自分の乳出し のし易さだけは考えたが、子供のミルクの事を深く考える事が面倒で他の人に聞く事もしなかった。ましてや事前に確認もしなかった。 他の親族のように いつもは母乳だけれど、式の日に合わせてミルクに慣れさせる事も怠った。自分の事しか考えていなかった。」
です。
3ヶ月で結婚式と披露宴どちらも参加は
ひどいね。せめて結婚式だけにしないと
そりゃストレス溜まる。
私はミルクのみですが、「完母」は全くアピールだと思いません。めっちゃひがんでるw
誰しも失敗はあるのに、ケープ忘れただけであり得ないとか言うんだったら、さぞ下の方はカンペキな育児をされてるんですね!
ひがみも程々にw
なんで完母って言ったらアピールになんの?ただのやっかみでしょ?私は完母も混合も完ミもそれぞれメリットデメリットがあるから完母って言っただけでアピールとか言われたらうざいわ。
初めての子ならいろいろ準備忘れて失敗して学習していくでしょう?
ケープ忘れるとかあり得ないとかあんたは失敗しないの?
授乳スペースあるって聞いてたからって、授乳ケープももって行かなかったの!?上半身脱がなきゃ授乳できないドレスなのに!?ありえないわ、、、。あといちいち完母とか言わなくていいから。アピールうざいよ。
なんか完母アピール……
結婚式場には必ずお着替え用のスペースがあります。
スタッフに相談すればすぐに用意してくれたと思うのですが?