娘が生後3カ月のとき、隣県に住む従姉妹から招かれた結婚式。
授乳でドタバタしたあとは結婚式と披露宴がつづきました。
無事おひらきになってホッとしたのも束の間、ホテルへ移動する車の中が一番大変でした。
ハナは暗い時間に移動すると泣く赤ちゃんだった上、疲れもあって終始ギャン泣き。あやしても、おっぱいをあげてもまったくダメだったので、泣かせたままホテルまでの移動時間を耐え忍ぶしかありませんでした。
式場から1時間ほど離れたホテルだったため、到着するころには私だけでなく同乗していた母や夫もぐったり……。仕方なかったとはいえ、娘にはかわいそうな思いをさせてしまいました。
<つづく>
監修/助産師REIKO

著者
イラストレーター 和田フミ江
姉妹の母。趣味はゲームと旅行と美味しいものを食べること。著書に「お母さんまであとすこし!」(
現在ログインしていません。ログインしますか?
わたしも出産予定日の3ヶ月後に夫婦で結婚式に呼ばれているので参考になります。コロナもあるし、やっぱり赤ちゃんにとって負担になるだろうから連れて行けないな・・・
こんな小さいうちから疲れさせてストレスかけてかわいそう、、、。トイレで授乳もそうだけど、どうして周りは何も言わないの?ありえない。