記事サムネイル画像

「発達障害かも。受診してみたら?」義母の言葉に衝撃を受けつつ、半月後に受診。すると、まさかの診断が…【体験談】

最近よく耳にする発達障害という言葉。「まさか、うちの子に限って」「ちょっと手がかかるけど、子どもなんてこんなもんでしょ!」。私も次男を4歳まで、そう思って育てていました。しかしある日、義母に「もしかしたら、発達障害かもしれないね。1度病院に相談に行ってみたら?」と言われたのです……。私は義母の言葉に衝撃を受け、また受け入れ難く、涙が溢れました。そしてその半月後、受診することにしたのです。

 

今思えば、育てにくい子だったのかも…

次男は二卵性の双子で生まれました。発達も順調で、健診でも異常はみられませんでした。しかし1歳を過ぎたころから、激しいかんしゃくと噛みつきが始まったのです。かんしゃくがひどいときの次男は、朝起きた直後から半日泣き叫んでいたこともあります。長男は次男に何度も噛まれ、内出血や傷だらけ。噛まれないように、腕と足にサポーターをしていました。

 

次男はまだ喋ることもできない時期。何がそんなに嫌なのかまったくわからず、私は途方にくれる毎日でした。次男のかんしゃくが何時間も続き、私自身ノイローゼになりかけたこともありました。夫も、何をしても泣き叫ぶ次男の接し方に、悩んでいたようでした。

 

成長するにつれ変わる特徴

気づけば次男は1歳を過ぎて、おしゃべりができるようになりました。かんしゃくも前より少なくなり、落ち着いて遊ぶことも増えてきたのです。次男が長男に噛みつく姿も見なくなりました。

 

しかし次男は、今度はこだわりが強くなり、地雷を踏んだかのように突然怒り出すことも多くなったのです。それでも私は思っていました。確かに長男と比べれば気性は激しいけれど、これが次男の個性なのだと。私も初めての育児で神経質になっているから、それが次男の心に影響しているのだと。

 

発達障害と診断されるまでの道のり

私は次男の情緒のことを、1歳を過ぎたころから義母に相談していました。3歳後半になったころ、義実家で次男がパニックに近いかんしゃくを起こしたことがありました。そのとき、義母に「もしかしたら、発達障害かもしれないね。良い病院があるから、1度相談に行ってみたら?」と言われました。

 

私はその言葉が衝撃的で涙が溢れました。受け入れ難かったのです。しかし「もし障害なら、周りの理解がないことで苦しむのは次男だよ」という義母の言葉に背中を押され、半月後に次男と病院を受診しました。問診や知能検査の結果、下された診断名は軽度自閉症スペクトラム(ASD)。次男が4歳1カ月のときでした。

 

 

本当の次男の姿を見つけられた

診断名を聞いたとき、不思議と自然に受け入れていた自分を覚えています。そして今までよりも、次男を愛おしく感じたのです。「環境の変化に敏感なこと。周りの子より刺激を多く感じやすいこと。そのせいで心も体も疲れやすいこと」。ずっと知らなかった次男の特徴に気づけたうれしさと、4年間知らずに次男につらい思いをさせてしまった後悔が、一気に溢れ出てきました。

 

あれから1年が経ち、今では次男も年長です。私も次男も、ASDの特徴と向き合いうまく付き合いながら、毎日楽しく暮らしています。

 

 

次男の診断を受けて、私は暗く狭い世界から抜け出せたような気持ちになれました。理由は、今まで理解できなかった次男の情緒や行動の意味を見つけられたからです。発達障害の診断を受けることは、その子がその子らしく生きられる切符をもらうことだと、私は思います。「次男を含め切符を手にした子どもたちが、これからもっともっと生きやすい世の中になりますように」と願っています。

 

監修/助産師 REIKO


著者:桜 七瀬

6歳双子の男の子と3歳の男の子、夫の5人家族。看護師資格を持っている。趣味はアンテリア雑貨や住宅公園巡り。読書や英会話の勉強も時間を見つけては続けている。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      発達障害は難しい問題ですね
    • 通報
      難しいですね。私のところは、自分としてはもしかしたら子供が発達障害かもと思っても、義父母が否定してきそうで。。。義母から言ってきたのなら、すんなり受け入れてくれるかもしれないし、でも毎日面倒見てるのは… もっと見る
      難しいですね。私のところは、自分としてはもしかしたら子供が発達障害かもと思っても、義父母が否定してきそうで。。。義母から言ってきたのなら、すんなり受け入れてくれるかもしれないし、でも毎日面倒見てるのは自分だし、モヤモヤはしそうですね。結果としてお母さんの気持ちが楽になったのは良かったと思います。

  • 関連記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →