平野レミさんの「おもちろいラザニア」作って食べてみた
まずはおもちろいラザニアの作り方を紹介していきます。
材料(2~3人前)
- バター…30g
【A】
- 玉ねぎ(みじん切り)、合い挽肉…各100g
- マッシュルーム(粗みじん切り)…50g
- 小麦粉...大さじ3
【B】
- 牛乳…300㎖
- トマトペースト(ケチャップでも可)…大さじ1
- オイスターソース、ハーブ塩…各小さじ1/2
- こしょう…少々
- トッピング用パセリ…適量
- スライスされた餅…6枚(約80g)
- ピザ用チーズ…1/2カップ(50g)
- パセリ…適量
切り餅を使う場合
切り餅(1個約50g)を使う場合、1.5個分を耐熱皿にのせてから電子レンジ(600W)で10秒~20秒温めて、包丁で切りましょう。
出来るだけ薄く、幅2mm~4mmを目安に切ると、ラザニアっぽくなりおいしく仕上がります。
作り方①バターを溶かして【A】を炒める
フライパンにバターを入れ、弱火にして溶かします。
- 玉ねぎ
- 合い挽肉
- マッシュルーム
の順に加えて、中火で炒めます。最後に小麦粉を入れて、炒めましょう。
作り方②【B】を加え、とろみがつくまで火を入れる
フライパンに【B】を加えて、とろみがついたら火を止めましょう。
作り方③耐熱皿にソースを半分入れる
耐熱皿に②のソースを半量入れます。
※今回使った耐熱皿は縦18㎝、横18㎝、高さ5㎝です。
作り方④スライスしたお餅を並べる
ソースの上にスライスしたお餅を並べます。
作り方⑤残りのソースを入れ、チーズをのせる
残しておいた半量のソースを上から流し入れ、その上からピザ用チーズをふりかけます。
作り方⑥オーブンで焼き、パセリをふる
オーブンなら、180℃で10分~15分、トースターなら180℃で5分くらい焼き目が付くまで焼きます。
焼き上がったら、パセリをかけて完成です。
お餅のもちもち感とソースが合う
見た目は完全に、ホワイトソースとミートソースで作った本格ラザニアのようです。
食べてみても、そのまんまラザニア……という印象(笑)。もちもちした食感はお餅だとバレないかも。
ハーブ塩の風味が印象的で、とてもおいしいです。お餅が入っているので、食べ応えもバッチリです。
でも、濃い味が好きな筆者にとっては味が少し薄いかなと思いました。具材を炒める時に、塩コショウで下味をつけて、粉末のコンソメスープの素を小さじ1入れるとさらにおいしく食べられるはず!
薄味が好きな方は、レシピどおり作るとちょうどいいですね。
手軽にラザニアが作れる!食べ応えもあり
今回は、平野レミさん考案の「おもちろいラザニア」を紹介しました。
余ったお餅を活用できるうえ、ラザニア風なのに作り方が簡単なのもうれしいですね。
薄味が好きな方は、レシピどおりで、濃い味付けが好きな方は、少し調味料を増やすとちょうどいいですよ。