子どもに興味のない夫
36歳の友人夫婦には現在1歳の子どもがいます。妊娠前はやさしかった夫が一転、妊娠判明後はまるで人が一変したそう。夫から赤ちゃんの話題が出ることはなく、楽しみにしている様子がまったく感じられませんでした。
里帰り出産のため、出産前から友人は自宅から約20分のところにある実家で暮らすことに。コロナ禍でオンライン開催となった両親学級のURLを夫に送り、約1カ月後に見たのか確認しても「時間がなくてまだ見てない」と言われたそう。1つ15分程度の動画すら見ようとしない夫に、「この人は子どもの誕生が楽しみじゃないのかな」と思った友人は心底がっかりしたそうです。
また、出産後の面会も一度だけ、退院しても実家に会いに来ない、数日に一度、妻子のことを気にもかけないLINEが来るだけ。4月入所の保育園のために書類をそろえるよう頼んでも「わかった」という返事のみで子どものことはそれ以上何も聞かれず、夫の子どもへの興味のなさを痛感したそうです。
たまに友人が自宅に戻っても、子どもと触れ合ったり世話をしたりすることなく、近くでボーっと眺めているだけ。おむつ交換の仕方を教えようとしても「あー難しい。やっぱりお願い」と、夫は聞く耳を持ってくれませんでした。
しびれを切らした友人は「なんでそんなに子どもに興味ないの?」と聞いたそう。すると、夫は「いや、なかなか実家から帰ってこないから、そもそも子どもと会う機会少ないし、どう接したらいいかわかんない」と言ったのです。
話し合いをしても行動は変わらない
そのひと言に、これまでの夫に対する不満が爆発した友人は、「妊娠中から思ってたけど、子どもに興味ないよね。私はあなたとこれから先、一緒に暮らすのは厳しいと思う。もう無理だ」と言いました。すると「ごめん。これからはもっとちゃんとするからそんなこと言わないで」と言う夫。しかし、この話し合いをした翌日も、夫は子どもの世話をしたり家事をしたりしようとはせず、またボーっと2人を眺めるだけだったそうです。
子どもが10カ月になったころ、遠方に住む義母から孫に会いたいとメールが来ました。友人は「もう義母に全部言おう」と、妊娠中から現在までの状況や夫が育児に参加しないこと、別居か離婚を考えていることをメールで返信したそうです。
すると、夫婦仲が険悪になっていることを知らなかった義母は、「私の育て方が悪いばかりに息子(夫)が嫌な思いをさせてごめんなさい。あなた(友人)やご両親にも本当に申し訳ないです。でも離婚は悲しいな。息子(夫)も初めての育児でどうしたらいいのかわからなかったのかな」と返信が来たそう。
その内容にもやもやした気持ちになった友人は、義母に「わからないなら調べればいいのにそれすらしない、そもそも妊娠中から出産後も、1回も実家に会いに来ないのはわが子に興味がない証拠じゃないですか?」と思わず強い口調で返信し、義母からひたすら謝られたそうです。
夫が別居したくない理由は?
数日後、義母が自宅に来て3人で話し合うことに。義母は泣いて友人に謝ってくれたそうです。再度、友人は別居か離婚の意思を伝えると「本当にごめん。子どもはかわいいし、俺は3人で一緒にいたいと思うんだけど……」と言う夫に、すかさず友人は「これまで何度も謝ってくれてるけど、何も行動は変わらないよね」と、きっぱり。
すると、夫はボソッと「別居したらきっと夫婦関係は終わりそうだし、俺はバツ2になりたくない……」と言ったのです。実は、夫は子なしのバツイチ。友人は「え? そんな理由で私はしばられ続けるの?」と言うと、夫はじっと下を見るだけでそれ以上は何も言わなかったそう。
結局、夫は友人と義母の前で「今度こそ、2人のために生まれ変わるから、もう一度チャンスをください」と言い、話し合いは終了。数日後、友人は「今度もどうせ変わらない」と思いつつ、職場復帰を控えていたため実家から自宅に戻り、夫と一緒に生活することになりました。
予想通り、やはり相変わらず夫は子どもの世話をすることは一切なし。子どもが体調不良でも「大丈夫? 早く治るといいね」と特に看病することもなかったそう。また、夫は仕事が休みでも家事は何もせず、昼間はゴロゴロ過ごして、夜はフラっと出かけるような自由気ままな生活を送っているそうです。そのため、実質、あの話し合いの後は家庭内別居が続いています。
何度話しても行動を変えようとしない、そもそも自分がバツ2になりたくないという自分勝手な夫を生理的に受け付けられなくなった友人。今は仕方なく一緒に住んでいますが、もう夫に何か望むのはやめ、別居するためにお金を頑張って貯めて、準備が整ったら即出て行くと決めているのだそうです。
まとめ
自分がバツ2になりたくない、でも家事育児はしない……。誰が何を言っても、何回言っても変わる気のない夫と関係を再構築するのは不可能だと実感した友人。夫に何も期待しないと決めても、妊娠中からわが子に興味がない人と一緒に暮らすのはやはりストレスのようで、友人は自宅に戻ってからよく体調を崩しているそう。しかし、友人の意思は固く「夫の世間体など知らない、絶対に離婚する」と意気込んでいます。
いずれ友人がシングルマザーになっても大変なことはたくさんあるでしょう。夫婦でしっかり話し合い、友人が1日でも早く心から笑える日が来るといいなと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:山崎みさ/30代。産後の物忘れの悪化に悩む、2018年生まれの男の子と2022年生まれの女の子の30代ママライター。趣味は甘いものを食べること、緩く宅トレをすること。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年6月)
関連記事:夫「今日夕飯いらない」妻「え!?」→頻繁に夕飯いらないメールをする夫の信じられない行動に妻が激怒
関連記事:「まさか私が!?」子育てに仕事に家事に…いろいろ抱える40代の私を襲った症状とは【体験談】
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!