【家事ヤロウ】ギャル曾根さん「中華風切り干し大根サラダ」
2023年10月24日に「家事ヤロウ」で紹介された、ギャル曽根さん考案レシピ「中華風切り干し大根サラダ」です。
水で戻す場合約15分ほどかかる切干し大根の戻し時間が、なんと4分レンチンでできちゃう斬新な方法を用いたレシピです。
ここでは「家事ヤロウ」のインスタグラムを参考に作ってみましょう。
中華風切り干し大根サラダの材料
- 切り干し大根…50g
- きゅうり…1本
- ハム…5枚
- すし酢…大さじ4
- しょう油…小さじ2
- ごま油…大さじ2
- 白ごま…おこのみで適量
★レンチンで切り干し大根の戻し時間を短縮!
★すし酢は酢と塩と砂糖のバランス良く、簡単に味が決まりやすい
中華風切り干し大根サラダの作り方
【1】切り干し大根を適量の水に入れ、600Wの電子レンジで約4分加熱する。
切り干し大根は、あらかじめもみ洗いしてから適量の水につけ、ラップをかけてレンジでチンします。
【2】きゅうりとハムを細切りにする。
切り干し大根をチンしている間に、きゅうりとハムを細切りにしておきます。
【3】ボウルに②を入れ、すし酢・しょう油・ごま油を加え混ぜる。
すでにすし酢に砂糖や塩が入っているため、使う調味料が少なく済むのが高ポイントですね。
【4】①の切り干し大根を取り出し、しっかりと絞って水気を切る。
取り出してみると、切り干し大根はしっかりと水分を含み、ふっくらと戻っています。これは画期的!
ちなみに、電子レンジで加熱しているため若干熱くなっていますので、取り出すときや絞る際は粗熱を取ってからがおすすめです。
こんな感じにしっかりと絞ると、かなり量が減りました。
【5】④の切り干し大根を③と一緒に混ぜ合わせる。
所どころ塊になっている切り干し大根を箸でほぐしながら混ぜるのがコツ。
【6】お皿に盛り、白ごまを適量ふりかけたら完成!
ここまで難しいことは一切なく簡単でした。
なんといっても、切り干し大根の戻し時間が短縮されるので、あと1品足りないときなどにもパパっと作れて便利。
中華風切り干し大根サラダの実食レポ
ひとくち味わってみると、ポリポリ食感の切り干し大根に酸味や甘みがしっかりと染み込んでいておいしい……!
噛むたびにジュワっと調味料のうまみを感じられ最高です。
さらに味のバランスがしっかりと決まっており、全体的にさっぱりした味わいでいくらでも箸が進みます。
すし酢、しょう油、ごま油でこの味が出せるなら、もうドレッシングいらずですね。
これは、切り干し大根の代わりにもやしや春雨に置き換えてもよさそうですし、いろんなアレンジがききそうです。
リピ決定!「中華風切り干し大根サラダ」作ってみて!
今回は、人気テレビ番組「家事ヤロウ」で紹介された、ギャル曽根さん考案レシピの「中華風切り干し大根サラダ」を紹介しました。
切り干し大根の戻し時間の短縮、すし酢、しょう油、ごま油の3つの調味料でしっかりと味が決まる手軽さから、わが家ではこれから何度も登場する鬼リピレシピに決定です。
簡単でとってもおいしかったので、みなさんもぜひ作ってみてください。