しめじ「石づきの取り方」決定版!
石づきの細かい破片がまな板中に飛び散りにくく、後片付けが圧倒的に楽になる裏技。
必見です。
ポイントは「円錐」に切ること
手順①袋を開ける
袋に入った状態のしめじを、まな板の上に裏返して置き……
袋を観音開きのようなイメージで開封します。
この袋はまだ捨てないでくださいね。
手順②包丁を入れる
石づきの1cmほど外側に斜め向きに包丁を入れ、しめじ全体をくるくると回しながら、切り込みを入れていくと……
ちょうど1周したところで、石づきがスポッと抜き取れます。
手順③後片付けも、ひと工夫
切り取った石づきと、袋の上などに散らばった破片を袋の中心に集め、袋で包むように丸めれば……
石づきの処理があっという間に完了します。
生ゴミをコンパクトにまとめられるので、とても便利な処理方法です。
※ゴミの分別については各自治体のルールをご確認ください。
一気にストレスフリー
初めて試す際は慣れないかもしれません。
何度か繰り返すうちに、無駄なくスマートに石づきを取ることができるようになり、一気にストレスフリーに感じられることと思います。
過去にしめじの石づきを取る際「いつも散らばって、片付けが面倒だな」「どのあたりまで包丁を入れればいいか、よく分からない」と感じたことがある方は、ぜひ一度、今回の方法をお試しいただければ幸いです。