これがあったらハズレかも!〜ごぼう編〜
ごぼうを選ぶときは以下の特徴があるものは避けた方が良いです。
・軽くてふにゃふにゃしている
・切り口が変色している
ハズレごぼう①軽くてふにゃふにゃしている
私が仕事でごぼうの鮮度チェックをするときは、重さと硬さをチェックします。
ごぼうは比較的傷みにくい野菜ですが、端を持ったときにかるくて、柔らかくグニャグニャ曲がるものは収穫後時間が経過しているので避けましょう。
ハズレごぼう②切り口が変色している
鮮度の良いごぼうをチェックするときは「切り口」をチェックしましょう。
切り口が緑色のごぼうは鮮度が落ちている証拠です。切り口が白いごぼうを選びましょう。
また、ごぼうは泥付きと洗浄済みが並んでいる場合は、泥付きを選んだ方が良いです。
調理の手間を省ける洗いごぼうも多く出回っていますが、風味がいいのは断然泥付きです。
洗うのがめんどくさいのであれば、洗いごぼうを選んでも良いですが、私は基本的に泥付きを勧めています。
これがあったらハズレかも!〜にんじん編〜
にんじんを選ぶときは以下の特徴があるものは避けた方が良いです。
・葉の切り口が大きい
・軽い
・シワがある
それぞれ簡単に説明していきます。
ハズレ人参①葉の切り口が大きい
にんじんは葉の切り口が小さいものほど、実の中の繊維質の強い芯も細いのでやわらかいんです。また、切り口が小さいものほど味が濃厚で、大きいものほど淡白な味がすると言われています。
なので同一品種であれば、葉の切り口の小さいにんじんがおすすめですが、味が濃いにんじんが苦手という方はあえて軸が大きいものを選んでも良いでしょう。
また、葉の切り口の色は鮮度の目安にもなります。ここが黒く変色しているにんじんは傷み始めているので避けるようにしましょう。
ハズレ人参②軽くてシワがある
軽いにんじんは、乾燥して水分が抜け始めています。さらに水分が抜けていくと表面にシワができてきます。
重みのある人参は、水分量が多くみずみずしいんです。
鮮度がよくおいしいにんじんを選ぶなら、ずっしり重量感のあり、ハリやツヤがあるものを選ぶようにしましょう。
できるだけアタリの野菜を買ってください!
今回はハズレごぼうと、ハズレにんじんの特徴をあげつつ、おいしいものの選び方を紹介しました。
ハズレといっても、食べられないわけではないので、割引とか見切り品になっているのであれば狙い目です。
こういう話をすると「フードロスを減らすために、私はハズレの方を買うわ」という方も現れます。それは素晴らしい考え方だと思います。
ただ、細かく鮮度チェックをして売れそうにない状態の商品を早く発見し、見切りに回してなるべく良い状態で売り切るのが店員の仕事でありお店側の責任です。
私個人の考え方としては、消費者の方にはなるべく新鮮でおいしい状態の野菜を選んでほしいと思っています。
ぜひ今回の記事を参考にして、今が旬のごぼうとにんじんをたくさん食べて頂けるとうれしいです。